×

マイクロソフト認定トレーナーになるにはどうすればいいのか?

なったら、私の歳でもインストラクターとして、どこかに雇ってもらえるのか?

MOS試験に合格しているだけじゃダメなんだな。

その上の資格を取って、さらに資格を取らないと。

ただ、お金がかかる。

資格がなくても雇ってもらえる(パソコン)教室で、インストラクターをしながら、勉強をしていくしかない。

その教室に一応応募しているのだけれど、返事が来ない。

教室をとりあえず「見学」してみませんかというメッセージが来て、それに対して返事をしたのだけれど、まだ何も言ってこない。

第1希望と第2希望の日は過ぎてしまったし。

なぜ先に「見学」を勧めてくるのかわからない。

今までは、応募した教室から電話がかかってきて、面接の日を決めたのだけれど。

私とは面接したくないのかな?

インストラクターを目指して勉強するのは悪くないと思う。

年齢なんて関係ない。要は本人のやる気。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

教える立場と教わる立場

私がパソコンインストラクターをしていたのは、...

すべて読む

書類選考はだめだった

結局のところ、「年齢」なのかもしれない。 も...

すべて読む

面接をしておいて返事がない

面接をしておいて、その後梨の礫というのは納得...

すべて読む