×

マックでどうしてもしたいことってなんだろう?

こういうことを書くと、「マック愛が足りない」と言われそうなんだけれども。

パソコンて、マックに限らず機械なんだよね。

機械に愛情を注ぐのは難しいかな?

機械だけどちょっと高価なおもちゃって感じ。

いつまでも手元に置いておくのが愛情だとすれば、私にはマック愛はないのかもしれない。

まあ、iPhoneに関しては機種変更をしつつも使い続けているので、愛情というか愛着は持っているのだと思う。

YouTubeの動画を見るのって、一方通行なんだよ。

ブログを書くのもそう。

相手とのやり取りがしたいのであれば、それこそ今ならzoomとかかな。

インスタグラムだって、メッセージのやり取りはできるけれど、それだけに使うわけではなくて、メインは写真や動画の投稿だったりする。

投稿に関するコメントは一応やりとりしていることになるのかな。

YouTubeの動画にもコメントはつけられるけれど、私はつけたことがない。

以前ブログをやっていた時に、コメントスパムみたいなものが来て、コメント欄を閉鎖したことがあるので。

このブログでもコメント欄は閉じてある。

まあ、アンチコメが来そうなことも書いているので。

ブログをやっていることは、職場の人間は知らない。私が言っていないから。

いう必要もないし。

仕事を離れたら何をしようが私の自由なので、あえてプライベートは明かさない。

犬を飼っていることぐらいはみんな知っているけれど。

今のパソコンって、昔と比べたら簡単に操作ができる。

お金を使ってパソコン教室に行く人っていうのは、お金に困っていない人で、自分で調べるのが苦手な人なんだろう。

パソコン教室なんて廃れちゃうよ、なんて言っていた夫ですら必要に迫られて教室に通っていたもの。

今はパソコン教室でも、パソコンだけでなく、スマホやタブレットの講座もあったりするので、廃れることはもうしばらくはないだろうなと思う。

そのうち、Applewatchの講座とかもできるかも?

私がパソコンを使い始めた頃というのは、まだパソコン教室へ行こうとは思わなかった頃なんだけれど、本屋さんへ行って調べたり(本を買ったり)、インターネットが使えるようになってからは、ネットで検索をして調べ物をしていた。

カスタマイズもよくしていた。

複数のパソコンをネットワークで接続したりもした。

外付けのハードディスクも買ってきたな。

今は外付けしなくても容量は足りている。

大した作業をしなければ、容量不足にはならなさそう。

まあ、こんな感じで毎日数時間使っていれば、いつかは愛着も湧いてくるかもしれないな。

愛着が湧いたら、動画にコメントでも入れてみようかなと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ちょっとしたアップデートがあった

久しぶりに起動したら、ちょっとしたアップデー...

すべて読む

アップデート終了

アップデートが終わった。 思ったより時間はか...

すべて読む