×

iPhoneを2台持ちしているのだから、そのメリットを活かさないといけない。

バッグが重くなるのは仕方がないとしても、近所へ出かけるだけだったら、モバイルバッテリーはいらない。

どちらのiPhoneもお互いを接続することができる。

タブレットもうちにあるのはほとんどアップル製品だから、外でも(セルラーモデルでなくても)使うことができる。

仕事で使うわけではないけれど、カフェで使ってみるのもいいかもしれない。

昔、もっと古いiPadの頃、喫茶店(カフェほどオシャレな店ではなかった)で、ブログを書いていたことがある。

iPad Air並みに大きいのに、持ち歩いていた。

iPhoneはテザリングサービスを利用していたので、バッテリーの消耗が激しいけれど、書いてすぐアップロードすることができた。

最新機種をサブ機にするなんて、ちょっと贅沢な使い方だとは思うけれど。

ミュージックプレーヤーの代わりにもなるし。

家電量販店のポイントカードを1枚だけ入れている(アプリで)。

最近、ケースを買い替えた。

MagSafe対応機種だけれど、ケース(今回買った)をつけていると、若干磁力が弱まるようだ。

家にいるのに、モバイルバッテリーを使って充電している。

コードがないのは確かに楽だ。

スマホなので電話としても使えるし、LINEも一応登録した。

ただ、メイン機(iPhone14Pro)ほどには使っていない。

せっかくの最新機種なのにちょっともったいない気がする。

夫も同じ機種だが、毎日いじっている。

私よりも9歳年上なのに、視力がいいのだ。

48回払いにしちゃっているけど、まあ本人が決めたことなので。

私は私のやり方ってことで。

まあ、いろいろ(ショートカットアプリとか)使ってみようと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む