×

リボ払いについては、以前利用して酷い目にあった(雪だるま式に増えた)ので、リボ払いを使うのをやめた。

一括払いか分割払いにしている。

なのに、利用しているサービス(マネーフォワード)からとか、クレジットカードの会社からとか、リボ払いを推奨するみたいなメールが来る。

かと思えば、別のサイトから「リボ払いを終わらせる方法」みたいなメールが一方的に送られてくる。

PayPayカードは以前はYahooカードという名前だった。

その頃、ふとしたきっかけで「リボ払い」を設定してしまった。

そうすると数ヶ月後には請求金額がすごいことになっている。

いくら定額払いといっても、いつまで立っても終わらない。

その時は、本当は嫌だったけれど、親に助けてもらった。

以降はリボ払いを使うのを一切やめた。

一括払いだったら、その月だけだし。

分割も自分が設定した回数で必ず終わる。

けれどもリボ払いについては、永遠に支払いがついて回るのだ。

この仕組みを知った時、「怖いシステムだ」と思った。

カード会社は、リボ払いを利用してくれる方が、儲かるのだ。

金利がつくから。

それじゃ、サラ金とかと変わらない。

私は、キャッシングは利用しなかったけれど、リボ払いで十分に怖い思いをした。

2度と親に借りは作りたくなかったし。

クレジットカードは、現金が手元になくても、買い物ができるが、支払いは必ずしないといけない。(一括払いがいい。分割でも6回まで)。

そういう意味では、現金の方が安心だと思う。デビットカードもいいと思う。

スマホやタブレット、パソコンのような高額商品については、なかなか一括払いは難しい。

なので、6回ぐらいまでの分割にしている。

分割は最高で、36回払いにしたことがある。すごい長かかった。

iPad ProかMacBook Proを買った時だと思う。(すでに手放している)。

間違っても、分割、一括払い、ボーナス払い、リボ払い、キャッシングなどを利用してはいけない。(全種類を利用するなんてもってのほか、一括払いか少なめの分割ぐらいがいい)。

コミックを読んでいたら、全てを利用してしまって、預金がゼロになったというオチがついていた。この結末は怖い。

スマホは分割払いが1台分あって、今年の9月までだから大体後7ヶ月ぐらい。(24回払い)。

去年衝動買いしたスマホについては、一括払いにしたので、月々の利用料金だけで済んでいる。

クレジットカードは便利だけれど、使い方を間違えると莫大な借金を抱えることになる。

気をつけないと。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

バーコード決済について

バーコード決済については、支払い元を「クレジ...

すべて読む

ここ最近使いすぎている

カードは複数枚を使い分けているが、均等に!使...

すべて読む

バーコード決済をよく使う

個人病院など現金のみしか対応していないところ...

すべて読む