×

ここのところ、夕方(夜)6時を過ぎるとお客さんの数が、激増して、レジが回らなくなっている。

ちょうど私がサービス(かご集めたりなどの作業)に当たっている時間帯が、一番混んでいる。

なのに、サービスは一人でやっていないといけない。

人がいなくて、レジが4か所しか開いていないときがあった。

お客さんの数(並んでいる)は増えるばかり。

結局一つレジを開けてしのいでいたけれど、一向に減っていかない。

私も作業の手を止めて、レジに入ることになった。

サービス(かごやカートを集めたり、補充)だったら、他の誰にでも代わってもらえる。

レジ(チェッカー)は、レジができる人しか入れない。

自分がまたレジに入ったとき(作業割り通り)は、だいぶ減っていたので、たまったかごを回収したり、精算済みかごを補充する余裕ができた。

後方レジの担当者がやるので、この場合は私が動いた方がいいかと。

閉店作業も、ごみ・タオル集めだったので、かごも集めつつ、ごみを集めたり、混んで来たらレジに入ったりした。

募集していてもすぐには入ってきてくれないので、今いる人数でやっていかなければならないのはわかる。

ただ、どうしても負担が増えてしまう。

それでもお客さんは、来てくれるので、レジは円滑に回るようにしないといけないのだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

電子マネーがうまく認証できなかった

いつもは1回でうまく行くのだが、今日に限って...

すべて読む

レジも接客業

レジも接客業の一種だと思う。 お客様が、買い...

すべて読む

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む

思い出の一つとして

スーパーのチェッカー(レジ)として働いていた...

すべて読む