×

レッスンがお休みの日が、毎週水曜日と木曜日なので、お茶の間レッスンとかライブステーションを使おうと思う。

それでもポイントは消化できるから。

レッスンがある曜日はなるべくスクールに行くようにして。

予約が取りにくい曜日が、金曜日と土曜日だ。

特に金曜日は今年に入ってからは、取れた試しがない。

土曜日も昼間の時間帯は難しい。

予約が取りやすい(比較的)曜日は、月曜日、火曜日、日曜日だ。

金曜日と土曜日が難しい。

なので、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日には、お茶の間レッスンとかライブステーションを使う。

前もって予約をしてしまうと、キャンセルする確率が高くなってくるので、なるべく当日の予約をするようにしている。

ただ、自分が希望した時間にはならなくて、予約をしていない。

曜日を固定することも考えたが、それでお休みが減るとは思えない。

週2で月8回のレッスンのうち、半分を固定することも考えた。

残りの半分をフリーにするとか。

そこまで融通が効くとは思えないので、月8回のレッスンを固定にするしかない。

固定にして仕舞えば、行くしかないのだから。

「自動引き落としをやめますか?」と言われて以来、スクールに行くのが嫌になってしまった。

お茶の間レッスンとかライブステーションを使えば、ポイントは消化できるのに、それを「もっと安いコースに変更しませんか?」と提案されても。

自動引き落としをやめたら、多分行かなくなると思うけれど。

事務員さんにはそこのところがわかっていない。

毎月月謝を納める形式だったから、結局辞めることになってしまったのに。

そこのところがわかっていないんだな。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む