×

Wordは勉強時間が足りなかった。

Powerpoint上級は、もう少し勉強時間を確保しようと思う。

ちょっとやかましいけれど、ラジオを聴きながらやってもいいかと。

ただ自分でやっていると、やはりわからないところが出てくるので、レッスンは重要だと思う。

先生は、映像はさわりだけちょこっとやって、筆記対策とか模擬試験に時間を割く、

と言っていたけれど、一通り映像でも確認したい。

レッスンで使わないのに、映像のダウンロードはできないのだろうか?

レッスンではやらないけれど、あとてみておいてみたいな。

自分で時間の取れるときに映像を見るだけでも違うと思うし。

第一、トラブルがあったとしてもレッスン中でなければ、どうとでも対処できる。

Wi-Fiの調子が悪かっただけだとは思うけれど。

映像は、練習問題を何回かに分割して、一緒にやって、復習をして、あとから答え合わせもするというものだ。

確かにそれを映像と合わせて全部やっていたら、模擬試験が(プログラムを起動してやるやつ)、できなくなってしまうけれど。

映像で確認はしたい。

一応頼んでみようか。

もともと、通学している人が、自宅で復習のために使うものだし。

レッスンで使う映像と、自分で自主的に見る映像と分ければいいのだ。

レッスンだけで、勉強が十分とも思えないし、一人でやっていて、つまずいたところをレッスンの時に質問したい。

きょうも、復習と予習をやっていたけれど、つまずいたところはあった。

映像も復習に使いたいのだ。

だめなら、地道に勉強をしていくしかない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む