×

画面が大きいのはすごくいい。

ただ、具体的に何に使っているか?と聞かれると、読書とブログ、YouTubeということになる。

ブログ以外は、キーボードはあまり使わないが、キーボードが邪魔なときは、くるりと回転させることができるのが便利だ。

キーボードカバーをつけたら、結構な重さになってしまったけれど、思いついた時にブログを書けるのは、かなり嬉しい。

整備済み品を今回購入したのだが、全然これで十分だと思う。

新品は多分いらない。

中古も考えたのだが、動作確認が心配だったから、今回は整備済み品を選んだ。

あまり起動させる機会は少ないのだが、結構バッテリーはあまり消耗していない。

キーボードの電源が入れっぱなしになっていたが、元々フル充電してあったので良かった。

画面は大きいし、Face IDを使えるのが嬉しい。

iPadシリーズで、Face IDを使える機種は、プロだけではないかと思う。

今後変わってくるかもしれないけれど、正直電源ボタンに触れたり、ホームボタンに触れたりは面倒くさい。

iPhoneでもFace ID搭載なのだから、iPadの全シリーズで、Face IDを搭載してほしいものだ。

この先出るiPadシリーズはどうなのだろう?

仮に全シリーズでFace IDが搭載されたとしても、当分買い換えることはないと思う。

バッテリーが減ってくると、フル充電したものと交代して使っている。

なので、無印とAirを代わりばんこに使っている状態だ。

iPad miniは、ラジオを聞いたりSpotifywを聴くのに使っている。

キーボードカバーは、プロにつけているものと同じものを選んだ。

iPad miniにつけているものの方が分厚いので、スタンドに立てるのが困難だ。

幅を調節すればできそうだが。

整備済み品だが、そんなに古い機種でもないので、動画編集をやろうと思えばできるかもしれない。

まずは簡単なものから始めていって、うまくできるようになってから、公開するとかすればいい。

勉強に使うのもいいかもしれない。

読書アプリを入れてあるので、本を読むことはできる。

もちろん、雑誌だって読むことができる。

書き込みはまた別の問題だけれど、やろうと思えばできるらしい。

もう少し色々なことにこのプロを使ってみたいと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む