×

MacBook Airは久しぶりの起動だ。

最近Windowsノートパソコンにかかりきりになっていたので。

タイピングのやりやすさは、マックの方が上だ。

Windowsノートパソコンだと、なぜかタイプミスが多くて。

キーの配列が微妙に違うのだろうか?

MacBook Airでは今のところは、タイプミスはしていない。

マックのキー配列に慣れてしまって、たまにWindowsを使うと、ずれてしまうのだろうか?

それとも、富士通のパソコンのみの特徴なのか?

YouTubeのチャンネルについてだけど。

YouTuber(Vtuber)は日常がメインだ。

見ず知らずの人の日常を見ているわけなのだが、視聴回数も登録者数もそれなりにあるのだ。

ペットとかが出てくると、興味が湧く。

うちはわんこ飼いだけれど、ニャンコ動画をよく見ている。

わんことニャンコを両方飼っている動画も見るのだけれど、ニャンコのみの動画も見ている。

日常にペットが出てくると、興味が湧いてくる。

ガジェット紹介動画も見るのだけれど、ペット動画とか勉強をしている動画とかも見る。

見ているだけで、自分はアップロードどころか録画もしていない。

テーマをどこにしていいのかわからないから。

あまり暗い内容の動画は嫌なので、前向きな動画の方が好きだ。

色々な動画を見て研究するのもいいかなと思う。

スマホの小さな画面よりは、ブログを書くときには大きな画面で書きたい。

タブレットも色々なサイズを持っているけれど、パソコンも結構持っている。

MacもWindowsも所持しているけれど、どちらが上とか下とか関係ない。

そのときに使いたい方を使っているだけだ。

IT系の試験を受けようと思ったら、Windowsマシンに慣れている必要がある。

Windowsマシンを手放すことができないのは、そう言う理由からだ。

それぞれに違いはあっても、なんとか使っていける。

それで十分だと思う。

Vtuberになるかどうかはまだ決めていない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む