×

今日までなんとか仕事は続いているけれど、結構ストレスが溜まる。

仕事の内容が難しいわけではない。

流れを覚えてしまえば、誰でもできる仕事だ。

人前に出ることが苦手でなければ。

時間を短くしてもらって本当に良かった。

7時間勤務だった頃は、毎日(毎回)辞めることばっかり考えていた。

閉店まで残る人ほど、気が合わない人が多かったし。

夕方までの勤務の人とのほうが、まあ気があっていた。

今は、閉店まで残る人の人数がだいぶ減って、気が合わない人もいるけれど、毎回一緒ではないので、以前ほどのストレスはない。

会えば挨拶くらいは交わすし。

先に更衣室(ロッカールーム)を出るときに「お疲れさまです」といっても返事をしてくれない人は相変わらずいるけど。

「お疲れさまです」くらいは言ってくれてもと思う。

そういうところが難しい職場なんだよね。

他の部署の人(ベーカリーの人とか)普通に挨拶してくれるけど。

自分から積極的に話しかける人でなないけれど、それは持って生まれた性格なので、ある程度はね。

だから、挨拶だけはしっかりやろうって思っている。

返事が返ってきても来なくても、こちらから挨拶をするだけ。

まあもう少しやっていこうかな。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

在宅ワーク(ライティング)

かなり昔のことであるが、在宅ワークでライティ...

すべて読む

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む

お節介な人

やめることが明らかになる前は、私と話すことを...

すべて読む