今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出している。
というのも、今朝に今朝になって、LINEでFace IDが使えなくなってしまった。
他のアプリでも試したが、普通に使えた。
最近アップデートがあったような気がするけれど、また設定し直さないといけないのか?
まあ、頭をピンで(髪が落ちてこないように)留めているのでいつもと印象が違うのかもしれない。
ただ、スーパーに買い物に行った時も、PayPayアプリでFace IDが使えなくて、パスコードを入力した。
iPhoneに原因があるのか、アプリ(アップデートの不具合)に原因があるのかわからないけれど、PayPayについては毎回ではない。
LINEは今朝急になった。パスコードは4桁なので面倒ではない。LINEは外ではあまり使わない。
電車とか車で出かけるときは使うのだけれど、近所に買い物に行くぐらいだったら特に使わないので、パスコードを入力するのも、別に手間ではない。(LINEに通知が来たときは、見てしまう)。
そもそも、家にいるときはスマホはあまり使わない。アプリによって使う使わないが決まっている。
iPad ProもFace IDを搭載しているけれど、特に問題はなかった。
寝る前とか使わないときは、電源をオフにしているので。
機種変については、9月に発表されるであろう新機種ではなく、1年前に発売になった機種でもいいかと思っている。
分割ではなく一括払いを選択する予定だけれど。(2年おきに返却は嫌なので)。
新機種は高額なので。データ移行もゆっくりやりたいから、下取りもなし。
もう1年使おうと思っていたのだが、LINEの件については設定を確認することにする。