×

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出している。

というのも、今朝に今朝になって、LINEでFace IDが使えなくなってしまった。

他のアプリでも試したが、普通に使えた。

最近アップデートがあったような気がするけれど、また設定し直さないといけないのか?

まあ、頭をピンで(髪が落ちてこないように)留めているのでいつもと印象が違うのかもしれない。

ただ、スーパーに買い物に行った時も、PayPayアプリでFace IDが使えなくて、パスコードを入力した。

iPhoneに原因があるのか、アプリ(アップデートの不具合)に原因があるのかわからないけれど、PayPayについては毎回ではない。

LINEは今朝急になった。パスコードは4桁なので面倒ではない。LINEは外ではあまり使わない。

電車とか車で出かけるときは使うのだけれど、近所に買い物に行くぐらいだったら特に使わないので、パスコードを入力するのも、別に手間ではない。(LINEに通知が来たときは、見てしまう)。

そもそも、家にいるときはスマホはあまり使わない。アプリによって使う使わないが決まっている。

iPad ProもFace IDを搭載しているけれど、特に問題はなかった。

寝る前とか使わないときは、電源をオフにしているので。

機種変については、9月に発表されるであろう新機種ではなく、1年前に発売になった機種でもいいかと思っている。

分割ではなく一括払いを選択する予定だけれど。(2年おきに返却は嫌なので)。

新機種は高額なので。データ移行もゆっくりやりたいから、下取りもなし。

もう1年使おうと思っていたのだが、LINEの件については設定を確認することにする。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む