×

iPhoneはお出かけ用で、無印9とMacBook Airは自宅用だ。

さっきまでYouTubeを視聴していたけれど、ちょっと長い動画だったので、一休みすることにした。

私はどちらかというとパソコンが好きなんだな。

パソコン(ノート)を持ち歩くほどではないけれど、パソコンをいじっている時間は結構楽しい。

持ち歩くのは、iPhone(スマホ)と決めている。

まあ、iPad miniぐらいだったら持ち歩いてもいいんだけれど。

少し大きめの鞄が必要なので。

以前楽天で買ったサコッシュなどはピッタリかもしれない。

モバイルバッテリーが必要な時には、サコッシュを使うことがある。

iPad miniまでは入るけれど、ノートパソコンとかiPad Airとかはさすがに入らない。

持ち歩いて、カフェでブログ更新なんてちょっとやってみたい気はするけれど。

私が住んでいるところは田舎なので、それが合うかどうかはわからないけれど、時々行くショッピングモールで、ノートパソコンを使ってお仕事をしている人を見かけた。

なので、iPad miniはもちろん、iPad AirとかiPad Proあたりでも全然いけるかもしれない。

ただし、iPad miniはセルラーモデルを1台所有しているけれど、iPad AirやiPad ProはWi-Fiモデルなので、iPhoneを使ってのテザリング(ネットが必要な時は)が必須になってくる。

もちろん、カフェでもWi-Fiが利用できるところはあるのだけれど、セキュリティ的にはどうなのという感じなので、テザリングを使う方がいいのかと。

そうなると、iPad miniのセルラーモデルを持ち歩く方がいいのかなという感じ。

オフラインで保存しておいて、家に帰ってからアップロードしてもいいんだけれど。

メモアプリかなんかに書いておいて(下書きとして)あとから、ブログにアップすればいい。

以前は、iPad(たぶん第2世代の無印)を持ち歩いていたことがあった。

Wi-FiはフリーWi-Fiを使ったし、テザリングができるiPhoneも持っていた。

その頃使っていたiPadは、通信回線がかなり古いもので、もう使えなくなる。

代替のタブレットは無料で支給されるようだが(来店して手続きをすれば)、すでにiPadを所持しているので、特に必要ないと思い、ハガキはゴミに捨てた。

自動的に解約で構わない。

もうすでに電源すら入れていない状態だし。

今更それを支給されてもねという感じ。

使用料は取られるわけだし。

そんなものはいらない。

今あるデバイスをそれなりに使っていければいいと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む