×

今日はチェキを使わなかった。

YouTuberさんは「チェキ」のことを「フィルム」みたいに言っていた。

私は「チェキ」はカメラ本体だと思っている。

「フィルム」のことだったんだ。

プリントしたのは、全部で4枚(1枚は没にして捨てた)。

インスタックスパルで撮ったのを1枚とインスタックスミニエボ3枚だ。

YouTubeの動画は2年ぐらい前のものが多かった。

海外の人の動画は最近のものがあった。

家の中にある小物を撮るのもいいかと思ったのだが、今日はそういう気分になれなかった。

撮るだけなら良かったけれど。プリントせずに貯めておけるから。

インスタントカメラとはいえ高性能なので、外で撮る方がいいと思った。

そこはこだわらずに家の中のものを撮れば良かった。

せっかく買ったのだし、毎回プリントしなくてもいいのなら、撮るだけでもいいかなと思った。

本当にプリントしたいと思ったものだけに絞ってプリントしておけば。

今はフィルムは品薄らしいので。

インスタントカメラ(昔のポラロイドカメラ)は、フィルムが高い。

それでも普通のフィルムカメラで、フィルムを買って撮影して、現像をお店に依頼するよりは、インスタントカメラで撮って、自宅で(旅行先で)プリントする方がいい。

フィルム代は痛いけど。

でも、一昔前のインスタントカメラだったら、撮ったらプリントされるから、それよりは今のインスタントカメラの方がずっといい。

高性能で、コンデジ並みだったらなおいい。しかもコンデジよりは(コンデジの性能にもよるが)値段が安い。

中学生や高校生がお小遣いを貯めて買うにはちょうどいいと思う。

インスタックスミニエボは、大人が持っていても恥ずかしくない。

かなり前に買ったインスタックスミニ8は、ディスニーデザイン(ミニーマウス)ということもあって、いい大人が持つには気恥ずかしい。

当時は好奇心から買ってしまったが、古いフィルムを使い切って、もう使わずにおこうと思う。(一昨日までずっと放っておいて、埃をかぶってた)。

一応動くんだけれど、撮ってすぐプリントされてしまうので。

撮ってもすぐに印刷されないのは嬉しい。

印刷するものを選べるし、一度印刷したものは、スマホに送れるというのも嬉しい。

さらにスマホにある画像を取り込んで印刷できるのも嬉しい。

だから買ったことは後悔していない。

値段に見合うくらいに使えば。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿