×
タグ:

今の仕事(スーパーのレジ)についてから、9か月がたった。

よく続いたなと思う。

けれど、勤務時間が正午から閉店(20時)までだといろいろと大変なことがある。

家のことがあまりできない。

勤務期間が半年を過ぎると、社員証がもらえる(買い物の金額から5%引かれる)のだが、最近は使っていない。

勤務先の開店時間は、午前9時半なのだ。

私は午前10時にかなり早めの昼食をとるので、その時間に買い物に出て家に帰って食事の支度をして、自分も食事をするのは、かなり難しい。

それでも最近までは、出来合いの総菜を買うことでそれをやっていた。

惣菜も飽きてしまったのだ。

そこで朝の7時からやっているスーパーを利用することを思いついた。

もちろん、食材は買いだめするのだ。

料理をする時間を確保して、自分も食事をしてから出かけることができる。

職場で買い物をしなくても「査定」には影響はない。

むしろ買い物をしていても「犬の散歩のついでに買い物をしているのか?」などと面談で言われて、なんでそんなことまで言われなければいけないのか?と思い、職場で買い物をするのをやめた。

5%引きなんて、くその足しにもならない。

消費税は8%なんだから、せめて8%引いてほしい。

それでも開店時間が変わらないのならば、休みの日にまとめ買いという方法ももちろんあるのだけれど、そこまでお店に貢献したところで、評価は変わらないだろうと思った。

仕事だけのためにそこへ行くほうがずっとストレスはたまらない。

あと他の部署の人だけれど、最近辞めてしまった人がいる。

使えない人間は居づらくしてやめさせるのが今の職場のやり方なのかと思った。

私も経験があるから。

しかし、そんなことで本当にいいのかと思う。

いろいろな年代の人が働いている職場だ。若い子のほうが覚えがいいのは当たり前だし、年が行くにしたがって覚えが悪いのも仕方のないことだと思うのだが、それでも陰ではいろいろ言っていたから、おそらく私のことも言っていたのではないかと思う。

私はまあ今のところはやめるつもりはない。

ただ、この先ずっと今のところで働いていく覚悟も今のところはできていない。

健康診断の結果がかなり悪く、ストレスのせいかなと思うので。

仕事を辞めてから次を探すのは嫌なので、次を探して決まってから今の職場をやめるほうがいい。

ただ、次の職場も今の職場よりかなり良くて、この先長く続けられそうなところでなければ、変わる気にはなれないけれど。

私がパソコン教室へ通い始めたのも、今の職場にずっといるつもりはないという決意の表れなのだと思う。

いつまで続けられるのかはわからないけれど、働いている間は陰口をたたかれないようにやっていこうと思う。

ただ、仲のいい人を見つけるのは大変かなと思う。

仲良くなれそうな人は閉店時間までは居ないので。

仲のいい人はあまりいないけれど、嫌われているわけでもないと思う。

大変そうなときはフォローしてもらえるし。

もちろん、みな早く帰りたいので、フォローも仕方なくしているのかもしれないけれど。

仕事をするために行っているので、仲良しごっこをする必要はないと思う。

仕事に関係のある連絡事項で十分ではないかと。

孤立しているのかな?

  

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

在宅ワーク(ライティング)

かなり昔のことであるが、在宅ワークでライティ...

すべて読む

お節介な人

やめることが明らかになる前は、私と話すことを...

すべて読む

仕事を辞めることになった

今月(今日は4月1日)15日で仕事を辞めるこ...

すべて読む