×

Chromebookを使うのは、オンラインレッスンの時が多い。

たまに、ソファに座っていて、急にブログが書きたくなった時には、使わなくなったドレッサーの椅子(ドレッサーは処分した)の上において、書いている。

その場合は、付属のキーボードを使っている。

そのままYouTubeを見る時もある。

もう少し使いたい時は、机(といってもダイニングテーブル)に移動して、スタンドと、マウスとキーボードをつけて、ブログを書いたりしている。

タブレットモードにするのは、オンラインレッスンの時だけ。

使い慣れないから、最初は次の映像を見る時に苦労した。

もともとChromebookを買った動機は、以前通っていたパソコンスクールの講師が使っているのをみて、自分も使ってみたくなった。

だから、値段もあまり高くないものを選んだ。

最初の頃は、あまり使うことはなかった。

オンラインレッスン用に用意したタブレットは、通信障害が起きたので、急遽Chromebookをタブレットモードで使うことにしたのだ。

最初は、iPad mini5(今日売却した)を使っていたが、画面が小さかったので、大きいiPad ProもしくはAirを購入する予定だったのだが、年末で納期がかかるということで、近所の家電量販店で、安いAndroidタブレットを購入した。

映像視聴用にするつもりだったから、アプリは入っていない。

安かったからなのか、たまたまその日調子が悪かったのかはわからないけれど、今は全く使っていない。

充電くらいはした方がいいのかもしれない。

雑誌閲覧専用にしようか。

たぶん、売っても大した額にはならないだろうし。

せっかくあるのだから、出番は作ってあげないと。

iMacを使わないときの、ブログ執筆用とか。

ウェブブラウジングをするとか。

使い道を自分で考えてみようと思う。

それでも出番がなくなったら、他に高価買取してもらえそうなものと組み合わせて売るしかない。

あと2年ぐらいは手元に置いておこう。

2年すると、今使っているiPhoneの分割払いが終了するので、機種変更してデータを移行したら、一緒に買取して貰えばいい。

まあ0円ということはないと思うし、100円くらいにはなるかと。

Chromebookももっと使い込まないとね。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

フル充電したのに

フル充電したのに、あまり使えない。 「ログイ...

すべて読む

フル充電をして使えるようにした

フル充電をして(ほぼなかった)使えるようにし...

すべて読む

全く使っていない

Chromebookを全く使わなくなった。 ...

すべて読む

久しぶりに起動して充電した

かなり使っていなかったため、バッテリーがほと...

すべて読む