×

充電して、アップデートもしたので、ブログを書き始めた。

確かに手持ちのタブレットの中では、画面が1番大きい。

画面が大きいのが良くて、整備済み品だけれど、このサイズのiPad Proを買った。

整備済み品を選んだのは、最新版では高価すぎて手が出ないから。

あと、コンテンツ消費のみに使うのに、最新の高級品はいらないかと。

キーボード付きカバーを買ったのは、純正品ではないし、ちょっと失敗だったかもしれない。

個別に充電しないといけないし、一度はめたら外すのが大変だし。

それでも、iPad Proだったから、汎用品とはいえキーボードカバーをどうしてもつけたかった。

寝室に持ち込むには、重いし、寝落ちしたときに顔にモロにぶつかるので、寝室にはiPad Airを持ち込んでいる。

ソファが実質使えていないので、ソファに寝転がって使うことがなくなった。

色々おいてしまったので、座るスペースも無くなった。

買い替えも考えたが、部屋を片付けないといけないので、保留のままだ。

型落ちとはいえ、ちゃんと機能しているし、まだOSのアップデートもできている。

充電もフルまでできるし、十分だと思う。

今の私にとっては。

iPadの中で唯一Face ID搭載だし。

それも気に入っている点の一つだ。

一応、これでFacebookにも投稿できるようにしてある。

iPhone以外ではこのiPad Proのみだ。

インスタグラムも投稿できるようにしてある。

LINEはどうだったかな?

X(旧Twitter)はどうだったかな?

iPhoneは画面が小さいので、今あげたSNSはこのiPad Proでも使えるようにしたいなと思う。

LINEについてはiPad Airでは使えるようになっている。

せっかくあるのだから、ローテーションに入れて使うようにしないと、もったいない。

整備品とはいえ、結構なお金がかかっているので。

キーボードはUSキーボードだけれど、もともとローマ字入力をしているので、特に不便さは感じていない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む