×

充電スタンドは今1台だけ持っている。

iPhoneとApple watchとAirPodsの充電ができる。

けれども、電源タップを見ると、それ以外に、iPad用の電源が2種類と、Windowsのノートパソコン用の電源、iMacの電源など、実ににぎやかだ。

1台で複数端末の充電ができるものを買おうかと思っている。

一度に複数の端末の充電(iPad等)をすることは滅多にない。

iPad miniなんかは、モバイルバッテリーで充電をしている。

iPhoneは2台あるが、1台はモバイルバッテリーを使う。

モバイルバッテリー自体も充電するので、結構忙しい。

使用していない充電コードが散らばっているので、カーテンを開け閉めする時など、踏みつけてしまいそうで怖い。

テーブルの上に置いた充電台に常にコードが繋いである状態にしておけば、床は少しはすっきりするかもしれない。

その代わりコードの長さを変えないといけない。

短いコードを買う手間を考えると、選ぶのも慎重になってしまう。

モバイルバッテリーは複数端末を接続できるようになっているが、同時に複数の端末を充電することはあまりない。

同時に充電できるとうたってはあるが、充電終了までの時間を考えると、一度に1台の方が早く終わる。

複数端末を接続するスペースが足りないと言うのもある。

机の上に置いて充電をすると、その間、机の上で作業ができない。

折りたたみテーブルがあると、案外便利かもしれない。

使わない時の収納スペースを確保できれば。

YouTubeで口コミを見てみるか。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

折りたたみキーボード

折りたたみキーボードの充電が終わった。 早速...

すべて読む

折りたたみキーボードのバッテリーが消耗

折りたたみキーボードのバッテリーが消耗してい...

すべて読む