×

ホームセンターの公式ウェブサイトに決済方法についての案内があった。

クレジットカードに付帯されている電子マネーの機能とかは、お客様はあまり利用していないみたいだった。(私がいたときには)。

ポイントカードと電子マネーがセットされたものもあった。

アプリがポイントカードになるし、クレジットカードとアプリを連携することもできた。

私は勉強のために、クレジットカード以外に、ポイントカードとかアプリとかも作った。

その頃はそこを辞めるなんて思っていなかったから。

ポイントカードって、財布を圧迫するから、アプリになるのはすごく助かる。

決済方法が増えたということは、いつもの決済方法で買い物ができるということだから、お客様にとっては嬉しいことだ。

レジを担当する人間は大変だろうけれど。

ポイントカードにポイントを付けてもらって、その上でコード決済とか別の電子マネーを使うことができるということだろうか?

今度行ったときに試してみよう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

決済方法が増えた

犬の餌を買いにホームセンター(以前いたところ...

すべて読む

応募した店舗には行っていない

辞めた後も月1回か2回は買い物に行っていた。...

すべて読む

結果は?

結果は「封書」できて、「今回は採用を見送らせ...

すべて読む

面接はしたけれど

ひとつ前の職場で、募集をしていたから、応募し...

すべて読む

以前勤めていた職場に買い物に行ったら

今日、以前勤めていた職場(ホームセンター)に...

すべて読む