×

キーボード付きカバーをつけたので、机の上でしか使えなくなった。

そのため、出番がなくなった。

iMacとかMacBook Airは使うけれど、 iPad Proの出番がない。

本体とキーボードを別々に充電するのも、なんだか面倒くさい。

そう言うのを買ったのだから仕方がない。

オフラインでの作業がメインだったら、外に持って行くこともできるけれど、重たい。

ネットが使えない状況で何をしろと。

メモアプリで下書きを作るとか?

なんとか出番を作らないと。

置き場所(保管場所)は作ったのだから。

パソコンの代わりにはならないけれど、パソコンと同じくらい画面は広い。

性能もいい方だと思う。

ひと世代前でApple Storeの「整備済み品」を購入した。

私みたいな使い方をする人には、それで十分かと。

新品はスマホだけで。

Face IDなのは便利だ。

キーボードにはトラックパッドもついているが、ほとんど使わない。

画面タッチする方が早いので。

キーボード付きカバーは、多少高くてもちゃんとしたのを買わないと。

私は、値段は出しているけれど、納期ができるだけ早いのを選んでしまった。

納期がかかっても、毎日使いたくなるようなものが良かったかも。

大きいタブレットって、元々寝転がって使うものでもないし。

iPad miniくらいだね、スマホと同じように寝転がって使えるのは。

タブレット(iPad miniより大きい)は、寝転がって使うと、腕や肩が疲れる。

ミニテーブルとかあればいいけれど、これ以上部屋が狭くなるのは嫌なので。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む