×

使っていたのは、Amazonプライムビデオだった。

2時間ぐらいの映画なのに、何度も通信が途切れた。

今は、Netflixを使っている。(再契約した)。

見ていた映画は「スマホを落としただけなのに」の続編「スマホを落としただけなのに、囚われの殺人鬼」だ。

原作は4作品あるらしいが、今年また公開されるらしい。

映画化された(る)のも4作品目になるかと思ったのだが、そうではないらしい。(検索をかけたのだが原作しかヒットしなかった)。

今は、韓国語版の「スマホを落としただけなのに(原題unlocked)」だ。

犯人役の俳優さんが普通の人に見えてしまって、逆に怖い。

日本公開の映画の「リメイク版」ということになっている。

スマホの普及率もインターネットの普及率も、日本に比べたら韓国の方が上だ。

日本でも普及した方だと思うけれど、まだまだという感じ。

娘二人が大学進学の際には、ノートパソコンの購入を推奨された。

授業でどれだけ(高校卒業までに)やったかはわからないが、私が最初は教えた。

そのうち、知り合いから詳しい人を見つけたのか、私を頼りにしなくなっていった。

スマホも最初は私が教えたのだが、次女が通信会社に勤めたので、私よりも詳しくなってしまった。

長女は旦那さんがそういうことに詳しいので、私は頼りにされていない。

夫が去年ようやく、スマホをAndroidからiPhoneに機種変更したので、少しだけ頼りにされるようになった。

私は、パソコンやタブレットを主に使うのだが、夫はパソコンとスマホなのである。

年末調整を手伝ってと言われて、タブレットでサポートしたら、「スマホをやめてタブレットにできない?」と聞かれた。

電話以外の機能はタブレットでもできるけれど、電話も必要ならスマホはやめられない、と分かったら(説明した)とたんに興味をなくした。

部屋の前を通ると、いつもスマホをいじっている。

なんか、眠れない時は夜中でもスマホをいじっているらしい。

視力はいい人だったのに、メガネを作った。

免許の書き換えはちゃんとパスしたようだ。

メガネは使っている形跡はない。

タブレットをセルラーモデルにして、スマホのSIMカードを挿せばタブレットでも電話はできる。(電話認証だったかな?)。

タブレットは元々電話として作られたわけではないので、タブレットのみで電話(通話)をしようとしてもできない(以前は、フリーの電話番号とか使えたようだが)。

ネットとかメールの送受信とかはできるし、インスタとかFacebookもXもできる。

LINEはスマホがあれば、タブレットやパソコンでも利用することができる。

自分が見たい動画(映画)が、いつも同じサイト(例えばAmazonプライムビデオとかHulu)で見られるわけではないというのが、なんだか面倒くさい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

MacBook Airを使う

少し遅くなってしまったが、MacBook A...

すべて読む

久しぶりにパソコンを使う

昨日まではiPadを使うことが多かった。 今...

すべて読む