×

ちょっと年のいった店員さんがいる。

バーコードをリーダーで読ませるのだが、まだ慣れていないようだ。

昨日行った時には、他に店員さんがいないらしく、忙しく動いていた。

レジが1台しか開いていないときでも、店内のどこかに作業している店員さんがいるはずなんだけど、昨日は見当たらなかった。

ちょっとかわいそうな気がした。

時間的に混み合うときだったのに、もしかしていじめられてる?

家電量販店で働いていた時のことを思い出した。

バーコードをリーダーで読ませるやり方は、今のコンビニと同じ。

そして、レジが混んできているのに、他の人がなかなかきてくれなかったのも同じ。

だから、その人の気持ちがわかった。

スーパーでレジをやっていた時も、ドラッグストアでレジをやっていた時も、なかなかきてくれないときがあって、とても困った。

多分その人は、そのコンビニの中では、最年長ではないだろうか?

別の日に行った時には、若い子がちょっと小馬鹿にしたような態度をとっていた。

誰だって、歳をとるのに。

歳をとってくると、若い子に比べたら、覚えが悪いのは仕方がない。

それをうまく立ち回っていけば、年取っていても、うまくやっていける。

自分が完璧に覚えるまでは、しつこいぐらいに質問する。

後から「なんで聞かなかった?」と言われるよりは。

「もうまだ憶えないのかよ」と思われたとしても、自分のために頑張る。

仕事を覚えてくれば、人間関係もうまくいくと思う。

まあ、人間関係につまづいてやめた私がいうことじゃないけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

「クーポンを使え」とうるさい

アプリを見せると「クーポンありますよね、使え...

すべて読む

よく利用している

スーパーまで行きたくない時とかはよく利用して...

すべて読む

コンサートのチケットを受け取りに行った

コンサートのチケットを受け取りに行った時のこ...

すべて読む