×
タグ:

久しぶりに別の外付けキーボードを使ってブログを書いている。

以前は、突然日本語がオフになってしまって、中断した。

何か違うキーを誤って押してしまったようだった。

私は、キーボードはある程度音がするほうが好きだ。

大半の人が無音のキーボードを好んでいるようだが、私は音が出るほうが好き。

タイプミスしたのがわかるから。

ちなみに今ブログを書いているのは、iPad Airである。

iPad Airでは主に、動画の視聴、ゲーム、メールの確認などをやっている。

ブログは、パソコンかiPad Proでやっている。

外付けキーボードもたまにはいい。

他のキーボードもちょっと使ってみようかなと思う。

アップル純正のキーボードにはかなわないだろうけれど。

無音のキーボードは苦手である。

理由はミスタッチしているのがわからないから。

ちゃんとした指遣いでやれば、どんなキーボードを使おうが関係ないだろうが、私はちゃんとした指遣いでタイプしているわけではない。

それでも、ある程度はキーを見ずに打つことができている。

タイピングの専門家ではないのだから、そこはやりやすいようにやればいいと思う。

夫なんて、相変わらず2本指打法なので。

タイピングのレッスンは一応受けたのだ。

それでも、専門家(例えば、パソコンインストラクターとか)になれたわけではない。

なので、ゆっくり打てば、ホームポジションも使えるが、エンターキーとスペースキーは、正規の指遣いを使ってはいない。

それで特に今まで不自由はしていない。

この先もパソコンインストラクターになれる見込みはないので、好きなようにタイピングする。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

カレンダー

スヌーピーでお馴染みのピーナツカレンダーを手...

すべて読む
タグ:

キーボードを変えた

キーボードを変えてみた。 Bluetooth...

すべて読む
タグ:

会話の練習だけでは物足りない

英会話の練習だけでは物足りない。 英検とかT...

すべて読む
タグ:

Bluetoothのヘッドホンを購入した

若干重たいが、音質はかなりいいと思った。 イ...

すべて読む
タグ:

ゲーム機とデジタル音楽プレーヤーを売った

ゲーム機(ニンテンドースイッチ)とデジタル音...

すべて読む
タグ:

面接の結果はいつ?

面接の結果は未だこない。電話もメールも。 「...

すべて読む