×

エキスパート試験はかなり苦戦しそうだ。

ExcelとWord同時受験は無理かもしれない。

現在は、Excelの試験対策講座が終わって、模擬試験をやっている。

一通り、1問ずつ採点できて、答えも確認できるモードでやり終えて、実際の試験と同じ時間で、答えも水に、採点も一番最後にして、模擬試験3回目までを教室で終えた。

時間がなかったので、模擬試験3回目の復習ができず、家でやることになった。

やった後、模擬試験4回目、5回目と進めてみた。

模擬試験4回目がちょっと苦手みたいで、時間をはからずに、なるべく答えを確認しないで、やってみた。

前回よりは点数が上がった。

傾向を見てみると、模擬試験の2回目と4回目で苦戦しているみたいだ。

教室だけでなく家でもどんどんやっていかないと。

Wordの講座スタートするか迷っている。

家では少しだけ進めているけれど、模擬試験をやってみたら、1問目すら解けなかった。

これはかなり苦戦しそうだ。。

いっそのこと、Wordを後回しにして、PowerPointの講座を先に受けたほうがいいかもしれない。

ここは基礎からやってもいいと思うけれど。

基礎、応用、MOS試験対策講座というふうに。

途中ExcelのMOSエキスパート試験を受けてもいいのだし。

ExcelとWord同時受験は避けようかと思う。

それも一つの方法かと。

まあ、Wordにちょっと苦手意識があるので、気分を変えたいというのもある。

スクラッチ(プログラミング)とか水彩画も面白かったけれど、やはり仕事に役立ちそうな講座のほうがいい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

思い出

パソコン教室はどこも「初心者向け」だと思う。...

すべて読む

最後のレッスンが受講できなかった

時間通りにアクセスしたのに、相手からの許可が...

すべて読む