×

迷惑メールに悩まされている。

迷惑メールフォルダを経由せず、フィルターで受信しない設定にすることはできないのか?

迷惑メールフォルダに入っているものは、殆どが迷惑メールなのだけれど、たまに普通のメールが入っていることがある。

大事なメールもあるので、フィルターが完璧ならば、大事なメールは残ると思う。

中には、ドキッとするような内容のメールもある。

こちらもちゃんと現住所を調べて、名前は一緒でも住所がでたらめということもある。

つまりは偽メール。

迷惑メールに利用されないメールアカウントが必要なのかもしれない。

特にアットマークよりも前の部分が重要だ。

そこがわかりやすいというか誤解を招くようなものだったりすると、迷惑メールのターゲットになってしまう。

よく利用しているショッピングサイトを騙ったメールも来たりするので、最近はそこのサイトを利用しなくなってしまった。

作った覚えのないクレジットカード会社からのメールも来たりするし。

作っているけれど、最近は全く使っていないカード会社から、請求金額確定のメールも来る。

以前は持っていたカード会社からも来るけれど、解約は成立しているので、メールアドレスから漏れたとしか思えない。

うっかり変えると大事なメールが来なくなると困るから、ターゲットになっているメールアカウントは、まだ削除はしていない。

ちゃんと調べて、変えるかやめたほうがいいのかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿