×

情報セキュリティマネジメント試験に挑戦しようと思う。

情報化社会を生きていくには、必要な試験だと思う。

迷惑メールのこともあるし。

ウイルスや個人情報漏洩やフィッシング詐欺など、スマホやパソコンを使っている限りは、経験してしまう可能性はゼロではない。

自分が検索した内容が、広告として表示されるとあまり気分はよくない。

もちろん、自分のスマホは他人が触ることは全くないのだけれど。

基本情報技術者試験を受ける前に、情報セキュリティマネジメント試験に挑戦するのもありかなと思い、すでに参考書も購入した。(電子書籍)。

電子書籍版だけでは心もとないので、紙の書籍の購入も考えている。

まあ、勉強を続けていけて、実際に試験を受けることになればだけど。

ITパスポート試験は(かなり昔に)、初級シスアド試験の頃に、合格している。

情報セキュリティマネジメント試験は、「レベル1」になるので、基本情報技術者試験を受ける前に、受けてみてもいいかなと考えた。

合格できなかったら、ITパスポート試験を受けるのもありかなと思う。

初級シスアドの「復習(おさらい)」も兼ねて。

情報系の仕事に就いていないので、情報処理系の資格を取ろうと思ったら、かなり苦戦するとは思う。

けれども、基本情報技術者試験に不合格のままでは嫌なので、これからも挑戦していこうと思っている。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む