×

日本人は年齢にこだわりすぎると思う。

年齢に関係なく、パソコンの能力があるのだったら、もっと積極的に採用すべきだと思う。

特に50歳過ぎだったら、小さな子どもはいないわけだし。

まあ、介護の問題はあるかもしれない。

けれども今の私は子育ても介護も問題はない。

去年、実母を見送った(他界した)。

夫は9歳上だが今の所介護は必要ない(働いている)。

長女は去年、第1死を出産したが、特に支障はない。

なのに、私は未だ働いていない。

この年で「フルタイム」もないかなと思うし、膝や腰に負担のかかりそうな仕事はしたくないので、未だに無職である。

去年の4月(15日)まではスーパーで働いていた。

仕事内容よりも人間関係のほうが重要だと思う。

スーパーのレジの仕事は覚えてしまえば、難しくはない。

けれども人間関係はそうは行かない。

人間関係で悩んだ。

辞める時は、「膝痛、腰痛、家事に支障をきたす」みたいに言ったのだけれど、本音を言えば「人間関係」だった。

年齢いっていてもパソコンとか得意な人はいる。

なのに、ある程度の年齢になると紹介される職種は「介護」「飲食」「清掃」「軽作業」に限られてしまう。

私はある程度(今60歳だけど)の年齢になっても「介護」は絶対に嫌だ。

膝と腰に負担がかかる仕事はしたくない。

「介護」なんて、給料が高いわけでもないのに「60歳以上」の需要がやたらと「多い」職種だ。

私は今あげた4つのしょくしゅには絶対に応募はしない。

そういう仕事しかなくて、私がたとえ路頭に迷ったとしても、絶対に嫌だ。

そんな仕事に就くくらいなら、ホームレスになって、ホームレス狩りにあって、のたれ死んだほうがマシだ。

そのくらいやだということだ。

パソコンやタブレットやスマホが得意なのに、なんでそんな荒事につかなければいけないのか?

日本はおかしい。

そういう国なんだから仕方がないとは思うけれど。

もう少し、本人の得意な分野の仕事を紹介して欲しいと思う。

日本人に生まれたのは、そして、あの親の子どもに生まれたのは不運としか言いようがない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今は確かにシニアだけれど

今は確かにシニア世代だけれど、私の場合はそれ...

すべて読む

シニア世代にはパソコン資格は無駄なの?

私は現在シニア世代だが、パソコンはできる。 ...

すべて読む

JAバンクの営業マン

昨日、時間帯は食事時、インターフォンが鳴った...

すべて読む

シニアだけれど、初心者ではない

私は年齢的にはシニアだけれど、パソコン、タブ...

すべて読む