×

結局のところ、「年齢」なのかもしれない。

もうすぐ「還暦」を迎える人が何をとち狂っているんだと。

もっと若い人にチャンスをあげてと。

そんな風に思えた結果だった。

そういう古い体質の企業だったってことなんだろう。

年齢に関係なく、実力のありそうな、スキルアップできそうな人を採用するとかないんだ。

確かに「30代、40代活躍(中)」とは書いてあった。

それならば、「書類選考」しなくてもいいのに。

応募の段階で「せっかくですが、ご年齢が応募規定に合わないので」と言って断ってくれればよかった。

パソコンでの写真撮影なんて時間の無駄をしなくてもよかったのに。

年齢がいっていたって、パソコンが得意な人はいくらでもいる。

パソコンがらみの仕事をしていなくても、パソコンで資格を取ろうと思ったら、毎日パソコンを触っている。

普段仕事でパソコンを使っている人たちと何が違うんだと。

反論の機会も与えてもらえないから、仕方がないけれど。

しいて言えば、ショッピングモールができても、モール内のどこでも買い物は一切しない。

応募したのは、パソコン教室だけれど、行けば「不採用」になったことを思い出して、悔しくなるから。

今年はほかへの応募は控えたほうがいいのかもしれない。

去年から、今日に至るまで「不採用」続きなので、かなりへこんではいる。

郵送で送ったとしても、結果は同じだったと思うけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

レジも接客業

レジも接客業の一種だと思う。 お客様が、買い...

すべて読む

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む

お節介な人

やめることが明らかになる前は、私と話すことを...

すべて読む