×

スマホよりもタブレットよりも最初はパソコンだった。

私は、最初からパソコンを仕事にしていたわけではない。

たまたま通っていた専門学校で、講師にスカウトされただけ。

だから、パソコン購入に関しては、夫は最初は難色を示していた。

仕事で使うわけでもないのに、パソコンなど贅沢だと。

その後、政府の方から、IT革命とかで、パソコン普及が進んで、夫ですらパソコンを使わないわけにはいかなくなった。

それでようやく夫も納得したようなものだl。

なのに、今私はパソコンに関する仕事についていない。

理由は、歳をとっているから。

年寄りは、清掃とか飲食とか軽作業とか介護の仕事でもしていろというのが、世間の常識みたいなもの。

だから、私は仕事をしていない。

妥協して、清掃、飲食、軽作業、介護をするつもりはない。

膝と腰に問題があるから、どれもやれそうにないから。

膝と腰の問題が解決したとしても、やるつもりはない。

年齢がいっているから、そういう仕事しか紹介しないというシステムがおかしい。

誰にでも得意分野というものがあるだろう、私はたまたまパソコンとかが得意なのだ。

得意が活かせない仕事を紹介されてもやるつもりはない。

スーパーのレジとかもやってみたけれど、たまたまそこがそうだったかもしれないが「ブラック」だった。

ストレスを感じながらやる仕事ではないと思ったから、辞めた。

パソコン得意な年寄りが、パソコン関連の仕事を目指しちゃいけないのなら、そんな世の中は嫌だから、無職で構わない。

YouTuberになれる素質でもあるのなら、そっちでやっていこうと思う。

可能性はゼロではないと思う。

パソコンが使えるのだし、妥協して、介護とかの仕事をするよりは、何万倍かもマシだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む