×

この時間になって初めて、MacBook Proを起動させた。

さっきまではYouTubeの動画を見ていた。

そろそろブログでも書いてみようかと思い、起動させた。

ブログを書いたり、youtubeの動画を見るぐらいなら、負担はかからない。

他の人の動画を見ていても、そんなに最新版のMacBook Proを使っているわけではない。

サイドの端子を見れば、いつ発売されたやつかわかる。

私よりも古いとみた。

どうやって動画編集をやっているのだろう?

iPadかもしれない。

タブレットでも動画編集はできるのかもしれない。

撮影だけして、あとの作業をパソコンでするとか?

今使っているMacBook Proだと、重い動画編集ソフト入れられない。

動画の取り込みも結構難しい。

なぜiCloudからダウンロードしなければならないのか?

動画だから?

静止画なら写真アプリから読み込めるのに。

動画を再生できるソフトがクイックタイムプレーヤーなのだ。

それは最初から入っている。

まだ、canvaの方が使えるかもしれない。

ダウンロードはしてある。

試しに使ってみるのもいいかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む