そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?
分割払いは嫌なのだ。
24回か48回しか選べないのなら。
12回とかもあればいいのに。
48回はちょっと嫌だなと思う。
支払い期間中に新機種が出て、大幅な機能変更とかあったら、残念に思う。
それに機種変の際、返却するのも嫌だ。
(夫はそうしているけれど)。
まだ、4年はたっていないし、そろそろ2年という感じだ。
返却の際、データを移行した後で、自分で初期化をしないといけない。
夫にはできないだろうから、こっちに振ってくる。
それも嫌なんだよね。
なので、4年(あと2年)使い続けてほしい。
それなら普通の機種変で済むから。
一括払いにして、タイミングをずらして購入するのだ。
型落ちにしろ、今年出るであろう新機種にしろ、予約をとって発売予定日に手に入れる必要はない。
予約が殺到すると思うから。
私が選ぶ機種にもよるし、容量とかカラバリ、あと無印かProシリーズかにもよる。
色は関係ないのだ、ケースに入れてしまうから。
無印の方が価格が安めに設定されているが、Proの機能も捨てがたい。
なので、型落ち(去年発売のもの)にすればProも選択肢になるかもしれない。
そのときにならないとわからないことだ。
もう1年延期することも十分にありうる。
ただ、バッテリーが今はフル充電できているけれど、1年後にはどうなっているかわからないので。