×

今機種変更をすれば、一括払いで機種代金を払える。

1年先にしてしまうと、また分割払いになってしまうかもしれない。

容量最大で、Pro maxだと機種代金だけで、軽く30万はかかる。

そこはその月だけで、あとは通信料を毎月払っていくだけ。

ただ、私が支払いに使っているカードは初回に「分割」を選ばないと、「一括払い」か「リボ払い」になってしまう。

なので、一括払いを選択するならよく考えないといけない。

バッテリー最大容量がまだ「85%」なので、1年待ったとしても大丈夫だ。

ただ、1年後に「一括払い」を選択できる余力(財力)があるかどうか。

かといってまた分割払いにするというのも。

ここはよく考えて見ないといけない。

新機種に心が動いているのは確かだ。

今持っている機種だと、新機能が試せない。

2台目にしても「無印」を選択したから、新機能は試せていない。

iPadでは試せるのだけれど。

バッテリー以外に特に問題は見当たらないので、今機種変更をしてしまうのもなんだか勿体無い気がする。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今日はiMacでブログを更新

今日はiMacでブログを更新することにした。...

すべて読む

キャリアショップのサポートについて

私がスマホに機種変更したのは、今からおよそ1...

すべて読む

ちょっとしたアップデートがあった

久しぶりに起動したら、ちょっとしたアップデー...

すべて読む