×
タグ:

正しいタイピングをしようと思うと、どうしても手元を見てしまう。

いつもどおりに打っていると、使っている指とそうでない指ができてしまう。

最初は左指からマスターしていくしかない。

もともと左利きなのだから。

右手の指を4本すべてを使ったことは、今まで一度もなかった。

エンターキーなんて、小指で打つのは結構難しい。

スペースキーも親指で打ったことはない。

まあ、ブログを書いているときは、スペースキーはほとんど使わないけれど。

いきなり手元を見るなと言われてもね。

まあ、無理かなと思う。

第一、インストラクターの職にも就いていないのに。

まだ、スーパーのレジ係ですよ。

ゆっくりとやって、とりあえず左の指からやっていこうかと思う。

目標は、Excel1級の試験合格。

タイピングの検定も受けてみようかなと思う。

何か目標でもないとタイピングの練習にも身が入らないし。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

模擬試験に参加できない

タイピングコンテストというのは、教室に通って...

すべて読む