×

求職サイトからオファーは来るけれど、こちらの希望に合わないものばかり。

フルタイムはダメ、地元じゃないとダメ、夜間は嫌などなど。

この年でフルタイムはきついから最初から応募しない。

地元以外の場所までの移動が嫌。車移動で30分以内なら妥協できる。

週5日も無理、せめて3日ぐらい。時間も5時間まで。

夜間は、今までが夜間だったからもう嫌。

職種はね、膝とか痛いし、まだずっと立っているのもきついから、そういうのは無理かと。

募集の年齢と合っていない。

こっちは60代(なったばかり)なのに、20代30代活躍中ですと言われても、応募する気にはなれない。

なぜなら、同時期に、20代や30代の人から応募があれば、そっちを(特に問題がなければ)採用すると思うし、好き好んで60歳の人を採用はしないと思う。

最初から面接まで辿り着けないケースもあったけれど、その方が時間の無駄をしなくて済む。

(書類選考で落ちたケース)。

面接だけはして、結果は「他の人に決まったから」とかで不採用になる。

もしくは、不採用の時は連絡なしとか。

履歴書が返送されてきた時は「要らんし。もう使わないんだけど、切手代無駄じゃない?」と思ったこともあった。

なので、ここ数ヶ月は(最後の面接が8月)どこへも面接へ行っていない。

接客販売は興味があるけれど、立ち続けているのが今は辛いから。

立ち続けていても、歩き続けても平気な状態にならないと、せっかく雇ってもらえても辞めることになってしまうから、自信が持てないうちは、応募しない方がいいのかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

シニア向けの在宅ワークって?

シニア向けの在宅ワークを探したけれど、応募し...

すべて読む

シニア世代向けの在宅ワーク

シニア世代向けの在宅ワークについてのYouT...

すべて読む

在宅の仕事が欲しい

在宅の仕事が欲しいと思う。 外に働きに行くこ...

すべて読む

YouTuberも在宅ワーク?

YouTuberも在宅ワークなんだろうか? ...

すべて読む

求職活動をしなくなった

求職活動は現在はしていない。 応募したい職種...

すべて読む