洋楽は聴くのも歌うのも楽しいと思う。
もともと、聴くことだけはしていた。高校生ぐらいから、洋楽に目覚めた。(聴くほう)。
最近は、有名なシンガーの伝記的な映画を見ていた。
私でもさすがに知っていたのは、ホイットニー・ヒューストンさんの不慮の死。(入浴中の死)。
この人の母親もシンガー(歌手)だったのだが、娘よりもはるかに長生きをした。(去年お亡くなりになった)。
父親が子育てを担当していたようだ。(父親のほうが早くに亡くなった)。
洋楽を聴くのはたやすいが、歌うとなると難しい。
それでも、歌ってみたら案外楽しかった。
発声練習や準備運動もするし、解説をしてもらったり、時にはiPadminiを使って音源を聴かせてくれる。
去年の後期からはじめたのだが、今年の前期も受講を決めた。
受講数は増やした。
洋楽だけでなく、昭和歌謡も入れた。
先生はすべて同じ。
後期の講座はもうすぐ終了するが、仲良くなれた人もいるので、このまま続けていきたい。