×

何度も応募したのに、面接まで進まないのは、「上司が年下」「年齢的に体力が心配」の2点が主な理由。

そんなの少なくとも「上司が年下」というのは今の職場だってそう。

だからそこは気にならないといいたい。

そして体力面だが、家から近いところならば、気にしてもらわなくても結構。

まあ、電車に乗って通勤となるときになるのは仕方がないと思うけれど、近場ならば気にならないのではと私は思っていた。

ところが、近場に応募したにもかかわらず、「なかったこと」にされている。

結局は、私の年代には仕事を「紹介」したくないということなのだ。

もっと自分の年にあった仕事をしていろということなのだろう。

「レジ」はともかく、「飲食」とか「軽作業」とか。「介護」については、体力が必要とされる職種だと思う。

それなら、「レジ」の仕事を続けるまでだと思う。

派遣会社のうち一社に対しては「紹介は不要」としておいた。

「テレアポ」というのもあるのだけれど、正直私の好みではない。

事務系の仕事に就けるように、スキルアップをしているのに、応募しても「なかったこと」にされるのは、正直つらい。

事務の仕事の経験は、一応あるのだ。ブランクがあるというだけで。

向こうにもいろいろ言い分はあるのだろうが、一応こっちの言い分も聞いてほしいと思う。

電車で一時間かかるところに毎回通うのは大変かもしれない。

派遣先によっては、慣れてきたら「在宅」のところもあるのだから、そういうところを紹介してくれたらと思うのは、こっちのわがままなのだろうか?

最近、派遣ではなく、元居た職場の「レジ」に応募してみたけれど、GW中ということもあり、返事が来ていない。

ここまで待たされているということは、ダメということなのだろう。

足も痛めてしまったし、正直立ち仕事がメインの「レジ」も限界なのだけれど。

派遣会社は、登録を取り消そうと思う。

紹介してもらえないのに、こちらの個人情報を提供する必要はないのだから。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

在宅ワーク(ライティング)

かなり昔のことであるが、在宅ワークでライティ...

すべて読む

お節介な人

やめることが明らかになる前は、私と話すことを...

すべて読む

仕事を辞めることになった

今月(今日は4月1日)15日で仕事を辞めるこ...

すべて読む