×

私より後に入った人で、まだ「初心者マーク」付きの人が、担当をもらったり、「常設(常に開いている)レジ」に入っていた。

確かにフルタイムのパートの人だけれど、まだ「初心者マーク」なのだ。

私ですら、常設レジに入ったのは2年目の春だった。

担当は何もない。

まあ、勤務時間が4時間だから仕方がないとしても。

あと、「ゴミタオル」に当たっていて、ごみを捨てて、洗濯機をセットしてから戻ったら、すでに「終礼」が始まっていた。

ほかの人の時はちゃんと待っているのに、私の時だけ?

後、こっちの店に異動してきた人にちゃんと「挨拶」をしていない。

たまたま異動初日に、私が休みだったこともあるのだけれど。

ふつうは、チーフとかが紹介してくれると思うのだが、それもなかった。

だから、私のことなんて、どうでもいいのだと思っているのだろう。

それから、異動になった人の一人からは何ももらってはいないし、辞めていった人からも何ももらってはいない。

要領のいい人とかアルバイトの子はちゃっかりもらっているのに。

まあ、そこはどうでもいい。ほしいとも思っていないし。

あと、私が出勤の日に(辞めた人が)、制服を「返却」に来るという話だったが、私が出勤してきたときにはいなかった。

そういうわけなので、今日は仕事が休みの日だったけれど、あえて別の店に買い物に行った。

この先、自分が勤務しているお店には、二度と買い物には行かないつもり。

私が辞めたって、誰も「寂しい」なんて思ってくれないだろうから。

いっそのこと、来月の中旬に辞めてやろうか。

辞めるなら早いほうがいい。

働いていて楽しくない職場でこの先ずっと働いていくのは、とてもストレスがたまるから。

辞めて、そこの職場の人と一生会わないでいるほうがよっぽどいい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

在宅ワーク(ライティング)

かなり昔のことであるが、在宅ワークでライティ...

すべて読む

電子マネーがうまく認証できなかった

いつもは1回でうまく行くのだが、今日に限って...

すべて読む

レジも接客業

レジも接客業の一種だと思う。 お客様が、買い...

すべて読む

スーパーで働いていた頃の話

いい年(58歳)になってからだから、馴染むま...

すべて読む