×

積立NISAを始めてみようと思い立った。

銀行でもやっているのだけれど、それ以外のところでもやっている。

銀行で始めると、口座(NISAの)を開設するのに1ヶ月かかると言われた。

しかも銀行だと1度に1口座しか開設できないし、他の銀行でやることもできない。

正直、NISAを始めるための資金を下ろして、別のところで始めたほうがいいのかもしれない。

まあ、銀行では自分のところでやってくれるほうが儲かるのだろうけれど。

口座開設まで待たされるのは、正直納得がいかない。

iDeCoというのもあるらしいけれど、私の歳から iDeCoを始めるのもどうかと思った。

それは、今日は4月23日で、私は4月24日生まれなので、明日で60歳になってしまうからだ。

人間の寿命なんてわからない。

人生100年とか言われているけれど、自分が本当にそこまで生きられるのかわからない。

本当に100歳まで生きられるのならiDeCoもいいかもしれない。

40年は運用できるから。

けれども、100歳まで生きられるなら、99歳までにもらっておかないと意味がない。

だったら積立NISAでいいのかなと思う。

銀行屋さんは色々言ってくるけれど投資するのはこちらなので。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

パスワードリセット

銀行に赴き、パスワードをリセットした。 わた...

すべて読む

銀行から手紙が届いた

銀行から手紙が届いたので開封すると「通帳未記...

すべて読む

やめたいのに、やめられない

やめようと思って手続きしようとしたら、「確認...

すべて読む

やはりあまり儲かっていない

始めて1年も経っていないから無理もないとは思...

すべて読む

大して儲かっていない

今年の7月から、積立NISAを始めたが、たい...

すべて読む

銀行から電話が来た

銀行から電話が来た。 が、出る気分じゃなかっ...

すべて読む