×

簡単スマホからの機種変は結構大変だと思う。

わたしではない、夫の持っているスマホだ。

夫がガラケーからスマホに機種変するときに、最初からいきなり難しい機種よりは「簡単スマホ」の方がすぐに馴染めると思った。

ところが、簡単スマホって、普通のAndroid機種とはちょっと違っている。

バッテリーの持ちも良くないし、本体の容量もそれほどたくさんというわけでもない。

動画や画像については、パソコンと接続してデータを移行することはできる。

夫に聞いたら「iPhoneにする」なんて言っていたけど、本人が考えているよりも大変だ。

わたしがいくら説明しても(予備知識は必要なのに)、「お店で聞くからいい」という始末だ。

マイナポイントの申請もできていない。

アプリのアップデートをしようとしたら「容量がいっぱいでできません」ということだった。

この状態で機種変をしても、すぐに端末が手に入ればいいけれど、入らないとマイナポイントが無駄になってしまう。

あとは、今まで使っていたアプリの提供元が、GoogleプレイストアからApple Storeになるということ。

操作性もだいぶ変わってくるし。

Face IDの設定は難しいかも?

お店の人が手取り足取り教えてくれればだけれど、パソコン(スマホも教えてもらえる)教室ではないので、ショップで細かいところまでは教えてはもらえない。

そういう教室を設けているショップももちろんあるけれど、事前に予約が必要なので。

わたしが説明しようとしてもうざがられるし。

わたしはそういうことを、自分でネットとか雑誌とかで調べて、吸収してきた。

本当にやりたいと思っていたら、自分なりにまずは調べてみること。

まっさらな状態で、ショップに機種変に行こうものなら、まず食い物にされる。

わたしも最初のうちは、ショップで機種変もしていてのだけれど、余計なもの勧められるし、自分でできるのに、お店の人がさっさとやってしまうので、「お節介だな」と思った。

iPhone6プラスの頃から、オンラインショップで購入して、自分でSIMカードを差し替えたり、データの移行をした。

自宅でやれば、自分がやれる時に取り組めばいいので、余裕を持ってやれる。

機種が変わるにつれて、WiFi経由でデータの移行もできるようになった。

アプリの機種変更も「iPhone」同士だったら難しくない。

万が一、「iPhone」と「Android」だったとしても、それほど難しいことではない。

まあ、感じ方は人それぞれだけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む