×

ショッピングモールで、買った服を袋に入れずに抱えて歩くことは、普通はできないと思う。

なのに、袋をつけるサービス(無料の)を終了したので、「袋お持ちですか?」とも聞かずに、バカ丁寧に畳んで、「はいどうぞ」って差し出してくる。

いや普通、それ抱えて歩きたくないし。(お持ちですか?と聞かれて、持っていないと答えたのにである)。

私が肩から下げているのは、スマホが入るポーチで、買った服が入る余地はない。

袋が有料なのはわかるけれど、せめて「袋をお持ちですか?」と聞いてほしい。

昨日などは、Gジャンを買ったのだが、「袋は有料ですがおつけしますか?」と聞いてきたので「はいお願いします」と言ったら、(壁を見たら、Mサイズ11円と書いてあった)、サイズは聞きもせずに「袋込みの値段」を告げて、かなりパツンパツンなのに、無理やり入れて、どうぞと差し出された。

できれば、Lサイズがよかった。袋にしては高価だと思うけれど、もう少し、服のサイズを考えて入れて欲しかった。

11円も払った袋は、家に帰ってゴミ箱に捨てた。

しわしわで使えない。

服はサイズもあっていて、とても気に入ったのだけれど。

その前日も買い物をしたのだが、その時は2軒目のお店で買い物をした時に、品物そのままはいどうぞと差し出してきたので、すでに持っていた(服が入っている)袋を出して「これに一緒に入れてください」と言ったら、入れてもらえた。

こっちはお客さんなのに、何故気を使わないといけないのか?

袋もつけずに、しかも持っているかどうかも聞かずに、はいどうぞって、それって、サービス業としてはどうなの?って感じ。

まあ、お店によってはちゃんと入れてくれるところもあるのだけれど、その分お高い。

お安いお店でも、入れてくれるお店はある。

お店によって、まちまちなので、こちらとしては、なるべく袋に普通に入れてくれるお店を選ぶしかない。

確かに、家に帰ると入れてもらった袋は邪魔ではあるが、買い物をして袋に入れて(お店の)もらえる方が嬉しいし。

他の人はどうなんだろうな?

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ショッピングモールで買い物をした

ショッピングモールで買い物を久しぶりにした。...

すべて読む

去年の話

去年、ショッピングモールに買い物に行った時の...

すべて読む

セルフレジ導入!

いつもとは違うホームセンターに犬のトイレシー...

すべて読む