×

去年の12月にMOS試験のExcelとWordを受験したとき、(MOS試験の合否結果はすぐに出るので)結果スコアを渡してくれた試験会場の試験官は「おめでとうございます」と言ってくれた。

今年に入って、3月にPowerpointの試験を受けたとき、合格したにもかかわらず「おめでとう」の言葉がなかった。「認定証が4週間から6週間後に届きます」は言ってくれたと思うけれど、「なぜ?」と思った。

Powerpointの試験の翌日に別の試験会場で、Excelのエキスパートレベルの試験を受けたときは、「おめでとうございます」の言葉はなく「住所が英語になっていますけど、大丈夫なんですか?」と聞かれた。

今まで住所が英語のままでもちゃんと認定証は届いていたので「大丈夫です」と答えたのだけれど、その前に「おめでとうございます」でしょ!とも思った。

5月に受験したAccessからは、住所を日本語表記に訂正した。氏名は、ローマ字でも表記される。

Accessも別の試験会場だったけれど、ここでは受付後すぐに「携帯電話(スマホ)とスマートwatchの電源切ってくださいよね」といわれた。

私が電源の切り方わからないとでも思ったのか、「ボタン長押しして」という指示まで(うるさい)された。

来たのが早かったので、奥の席に案内されたけれど、あとから来た人なんて、結構時間ぎりぎりまで、スマホも電源入っていたし、参考書とかも見ていた。

結果は合格だったが、おめでとうございますの言葉はなく「認定証は4週間後から6週間後に届きます」だけだった。

一番腹が立ったのは、先日受けた試験(Wordのエキスパートレベル)。

「写真付き身分証お願いします」といわれて、免許証を出したら、結構時間かけてじろじろと見ていた。(ほかの受験会場では、すぐに返してくれた)。

スマホの画面で受験票出したら「どれどれ、2016のWordエキスパートですね」といわれたので「2019です」といったら、「すみません」といわれた。

あと席に案内されて、ログインした後で「受験科目あってますか?名前間違いないですか?」と確認された。「名前間違いないですか?」は2回も言われた。

ほかの人にも聞いていたけれど、なんだかついでみたいな感じだった。

結果は合格だったけれど、やはり「おめでとうございます」の言葉はなく、事務的に「認定証は4週間後から6週間後に届きます」だけだった。

この試験は、年齢制限はなく、だれでも受けられる試験だ。もちろん受験数が多い年齢層は、20代から30代が主だけれど、40代や50代でも受験してはいけないというものではない。

かなり昔に受けたMOS試験ののことを思い出した。

受験生の中では浮いて(年齢層若かった)はいたけれど、試験会場の係員は、平等に扱ってくれたし、ちゃんと「おめでとうございます」と言ってくれた。

試験の時は、緊張しているので、変なプレッシャーをかけないでほしい。

全部合格だったからよかったけれど、1つでも不合格だったら訴えてやりたいと思った。

年齢差別だし。

MOS試験受けて合格(認定証)もらうのが、半分趣味みたいになっているからさ。

合格したらとりあえず「おめでとうございます」くらいは言ってほしい。

勉強して受験しに来たのだし、交通費まで使って。

私が通っているパソコンスクールだって、いろいろな年齢層の人が来ているけれど、講師はみな優しく教えている。

私の年齢で、「MOS試験受けたい」と言っている人がいるかどうかは不明だけど。

(聞いてみたことはない)。

私が気にしすぎなのかしら。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

MOS試験申し込み完了

MOSWord2019エキスパートの申し込み...

すべて読む

やっと模擬試験に入れる

最近は、1時間のみの受講にしていた。 2時間...

すべて読む