×

基本情報技術者試験を受験しようと思って、オンライン講座の資料請求をしたら、電話がかかってきた(出られなかったので、留守電に入っていた)。

電話なんてしなくて、資料だけ送ってくれればいいのに。

通学する気はないんだから。

ほかのところへ申し込もうかな?

オンライン講座は、サーティファイ試験対策で受講しているから、今のところちゃんと続いている。

ただ、丸一日勉強に費やすことができるかというと、それはできない。

スキマ時間でやるくらいかな?

ちなみに資料請求をしたスクールは、場所こそ移転してしまったが、以前パソコン講師として働いていたところ。

車があれば行けるけれど、かなり遠くなってしまった。

留守番電話のメッセージは「資料の送付先の住所の確認と、受講希望の講座について話がしたい」というものだった。

住所何か間違えたかな?

私が「基本情報技術者試験」を希望しているからといって、他人にとやかく言われたくない。

要は、来校してほしいんだな。ほかの講座も勧めたくて。

私がいたころと変わっていないんだなと思った。

お金を搾り取ることしか考えていない。

オンライン講座の「体験」って、オンラインでやるんじゃないのかな?

体験受講するためにわざわざ行くのだったら他を選ぶけど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む