×

預かり期間が約1週間ということで、代車を借りることになった。

同じ車種(ラパン)なのだけれど、なんかハンドルが重い。

色も私のとは違い、ベージュ。

代車っていうのは、自賠責は入っているのだけれど、車両保険には未加入なので、事故ったりすると、自分の負担になってしまう。

極力乗らないようにすればいいのだけれど、今週は眼科の予約があるのでそうもいかない。

まあ、近場を走るくらいならいいかと。

あまりガソリンを使ってしまうと入れなきゃだし。

眼科は1回(3ヶ月おきなので)だけだし、接骨院は今週1回か多くて2回行けばいい。

買い物は、眼科とか接骨院とかに行くタイミングで行けばいい。

今日は祝日だが接骨院は午前中のみやっている。

眼科行く日に行くのは疲れるので、今日行っておいてもいいかと思う。

正直ちょっと続けていきたいかも?

それはいいとして、代車はまあ当たり前といえば当たり前だけど、ステレオはついていない。

短時間でも音楽がないのは寂しいので、iPhoneから直接音楽を流すことにした。

オンオフは、Applewatchがあればできる。

代車にはドライブレコーダーがついているが、写っているのは、前方だけである。

後方にはない。

前方って必要かしら、しかも画面小さいし。

後方の方が欲しいなと思うけれど、代車だし仕方ないか。

ベージュっていいなと思う。中古の中にはなかったから仕方がないけれど。

中古でベージュがあったらそっちを選んだかもしれない。

軽自動車でも新車で買うとなるとそれなりの値段はするので。

買ってもらう以上贅沢は言えないので、中古にした。

ただ、予算よりは若干オーバーしていたから、夫は渋い顔をしていたけれど。

お互いに車が必要な時もあるので、税金のことも考えて、軽自動車2台になった。

駐車場の出し入れも楽だし。

車って今までカスタマイズしたことはなかった。

たまたま娘夫婦が遠方(と言っても県内)に住んでいるので、今年は孫も生まれたし、顔を見にいきたいと思った。

毎回夫についていってもらうのも(向こうも忙しいので)悪いなと思い、高速道路を使うので、一人の時料金所でもたつくのも嫌だからという理由で、カーナビとETCをつけることにした。

一人で運転している時に、タブレットとかのナビ機能を使うのは、かなり大変だ。

これは経験済みなので、本当に大変だった。迷ったらドラッグストアとかコンビニの駐車場に一旦入って、確認したくらい。

なので、まあ走りながら見るのはちょっときついけれど、タブレットをチラチラ見るよりはマシなのかなと思った。

土曜日までの辛抱だ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

久しぶりの高速道路

久しぶりの高速道路だった。 なんか行きは、入...

すべて読む

予定よりも早く仕上がった

今日連絡が来たので、車をを受け取りに行った。...

すべて読む

今日は車を預けに行く

中古車だけれど、カスタマイズをすることになっ...

すべて読む