×

迷惑メールを受け取ってしまう原因ってなんだろう?

アドレスのうち、@(アットマーク)の前の部分が原因の一つかもしれない。

私が持っているカードとか持っていないカードもだし、私が荷物を受け取っている運送会社とか、あとよく利用しているショッピングサイトのいわゆる「なりすまし」メールが一番多い。

後「ウイルス(トロイの木馬)を仕掛けました」というメールも来たし、(私は女性なのに、男性と思い込んでいる人から)「私と不倫してくれませんか?」というメールが来たこともあった。(最近は来ていない)。

メッセージアプリにも変なメールが来ている。

何も応募してないのに「当選しました」というメッセージが来たから、削除した。

思い当たらないので、削除する方がいいと思った。

最近では、スマホ(Android)の方にも変なメッセージが規定いる。

まあ、だてにインターネット歴は長くない(長いです)ので、引っ掛かりはしないけれど、重要なメールを見落としそうで怖い。

情報セキュリティマネジメント試験を受けようと思ったのも、迷惑メール対策を自分でしてみようと思ったからだ。

まあ、簡単に合格できるような試験ではないけれど、勉強をすれば受かる試験だと思うので、今年からは、年数回受けられるようになったから、ぜひ挑戦してみたい。

迷惑メールは地道に削除していこう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ネットは途切れていない

Dellのノートパソコンについてはネットは途...

すべて読む

機器を交換した

昨夜やっと機器を交換した。 それはいいけれど...

すべて読む

途切れはしないが、速度が遅い

途切れるわけではないが、速度が遅い。 講座を...

すべて読む