×

最近はpay決済ばかりで、電子マネーをほとんど使わなくなった。

せいぜいマナカでジュースを買うくらい。

Edyにはチャージした。

WAONにもチャージ済みだ。

チャージはしたけれど、使ってはいない。

イオンカードに付帯しているWAONは一度も使っていないので、ポイントをダウンロードすることができない。

アプリのWAONではなく、イオンカードに付帯しているWAONにチャージして、お店で一回でも使わないとだめみたいだ。

なんか面倒だ。

Edy(楽天)についても、iPhoneユーザーはアプリで支払いができない。

Edyが付帯している楽天カードを持って行って、お店で支払うしかないのだ。

QuickpayとかiDはクレジットカードと紐付けしないと使えない。

電子マネー機能を使っているだけで、実質クレジットカード払いと同じだ。

色々な支払方法を利用すると、どの支払方法を使って払ったのか、管理が難しくなるので、現金払い、クレジット払い、pay払い(payも一種類だけ)くらいしか今は使っていない。

利用できる支払方法が増えたのはうれしいけれど、利用する機会がね。

私だけでしょうけれど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

現金はあまり使わないが、必要ではある

買い物で現金はあまり使わなくなったが、必要で...

すべて読む

スタンプ押印期間中なのに

いつものようにレジに行って、会員カード(ポイ...

すべて読む