×

2019バージョンのAccessが欲しくて、買ったはずなのに、パソコンにはバージョン2021がインストールされている。

2021のAccessがインストールされているために、2019がインストールされているはずなのに起動できないのだ。

これはすごく残念なことだ。

MOS試験もAccessで受けたいと思っているのに、2021の試験が開始されるまで待たないといけないのだろうか?

上(2階の)のパソコンなら、ダウンロードしてインストールすることはあるいは可能かもしれない。

それでもイメージファイルだったので、だめかもしれない。

イメージファイルって、仮想ドライブを作成して、マウントしないと開けないファイルと聞いて、仮想ドライブソフトをダウンロードしたのだけれど、マウントもしたのだけれど、やっぱりできなかった。

Access2021をアンインストールしたにもかかわらず、Access(2021)はちゃんと存在していて、起動すると「Access2021」になるのだ。

多分、これは「ストアアプリ」なので、削除してもクラウドから読みだしているのだろう。

バージョン2021が出る前だったらどうにかできていたのかもしれない。

AccessでMOS試験を受けるのはしばらく諦めたほうがいいのかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

最近、オフィスソフトを使わない。

最近、オフィスソフトを使わなくなった。 試験...

すべて読む
タグ:

オフィスソフトを使わなくなった

アップル製品ばかりを使っているため、オフィス...

すべて読む
タグ:

オフィスソフトを触らなくなった

オフィスソフトを最近は全く触っていない。 W...

すべて読む

VBAの資格でも目指してみようか

「再起動してください」のメッセージが出ていた...

すべて読む