スーパーマーケットに限らず、お客様が利用する決済方法はいろいろだ。
クレジットカードや現金以外に、スマホ決済(コード決済)も利用できる。
私がいるスーパーでは、電子マネーと商品券(クレジットカード系の)はつかえない。
ビール券とかは使える。
お米券も確か使えたはずだ。
たまに「(クレジットカード会社発行の商品券を出して)これ使えますか?」と聞かれることがある。「申し訳ありません。当店では使えません」と答えている。
お店によっては使えるから、お客さんの反応は「何だ使えないのか」という感じ。
コード決済利用はいいけれど、カルトンにスマホを乗せるお客さんがいる。
かと思えば、こっちがスキャンするまで、突き出しているお客様もいる。
準備できるまで待てないのかね?
ま、ボタン押すだけなんだけど、あと「ピッ」とやるだけ。
現金のお客さんは、まだいる。
小銭を分けている人もいるので、手間がかかるんだな。
後ろに並んだ人がほかへ移動していくもん。
あと直前までスマホいじってて、決済は現金だったりとか。
カード差込口に予め差し込んでおいて、無言でいる人とか。
「カードです」と言ってくれれば、変な「間」ができずに済むんだけど。
電話しながらの人だったら、カード差込口にさしっぱで、会話をしていることもある。
電話してて、決済は現金だったりすると、「終わってから電話すれば」と思うこともある。
クレジットカード会社発行の商品券以外でも使えないのが電子マネーとか、ポイント。
うちのスーパーには、会員カードとかないもの。
お店によって違いがあるから、まあそこはその都度聞いてもらうしかないのだが。
コード決済が使えるようになって、スマホを利用する人が増えてきた。
コード決済は、予めチャージをしておかないといけない。
残高が足りないと決済ができないので。
そこは電子マネーと一緒だけど。
クレジットカードでもエラーが出ることがある。
通信障害だと思うけれど。
あとは磁気不良とか。
商品をかごに入れつつ、決済では、決済方法に合わせて、それを処理していかないといけないので、レジの仕事も大変なのである。