パソコンを触るのが楽しかった頃に戻りたい

私がパソコンを触り始めた頃は、パソコンは今と比べると高価で、そして使いにくかった。

それでもプリンターやデジタルカメラを繋いだり、インターネットを楽しんだり、時にはWebサイトを作ったりして、楽しかった。

外付けハードディスクやMDドライブなども接続した。

通信カード(屋内LAN用)を買ってきて、パソコン数台を接続し、データのやり取りができるようにした。

Wi-Fiなんてなかった頃だった。

ちょうどその頃は、パソコンインストラクターとして働いていた頃だった。

結婚後に在籍していた職場としては、一番長く4年も続いた。

辞めたのは、経営不振になり、給料が支払われなくなったから。

(その後、倒産したが、未払いの給料は未払いのままだった)。

Windowsのパソコンが多かったが、マックを使い始めて世界観が変わった。

初マックはノートパソコンだった。

地元ではなく、電車を乗り継いでいった。

(県内だから地元ではあるけれど、家の近所ではないという意味)。

メモリーの増設もセットアップもしてくれた。

喜び勇んで電車に乗って家に帰ったものだ。

Windowsとマックのデータの共有もできた。

同じネットワーク上に置いておけばできる。

今のようにクラウドがなかった頃だった。

今はなぜパソコンを触るのが楽しくないのだろう。

趣味でパソコンをいじっている人なんていくらでもいる。

無理に仕事にしなくてもいいとは思うけれど、せっかく取った資格を活かせないのはなんだか悔しいのだ。

多分その悔しさで、勉強に熱が入らなくなり、勉強とは無関係なマックやタブレットに(どちらもアップル製品だけど)はまっていったのだと思う。

こうやってブログを書いているのだから、パソコンが嫌いになったわけではない。

勉強をしていくのが虚しくなっただけ。

寝転がっていじるには、重たい

画面が大きくなって、目はあまり疲れなくなったけれど、寝転がっていじるには重たい。

画面を保護するため、カバー(純正ではない)をつけているが、やっぱり重さを感じる。

腹ばいになってタブレットはいじらない。

横向きになって、壁代わりの書棚に立てかけて、見ている。

向きを変えると、手で支えないといけないので、座っていじるほうが楽だ。

一応マルチタスクもできるのだが、シングルタスクで使うほうが多い。

画面を2分割にして同時に作業をすることは今のところはないので。

画面が大きいからというのと、たまたまセールでいつもよりも安くなっていたという理由で購入を決めた。

iPad mini6は、WiFiとセルラーという違いこそあれ、2台も必要ない。

無印iPad第9世代は、パソコンを使うほどではない作業の時に使っている。

主にLINEとかメール受信(送信は滅多にしない)、ブラウジング、ゲーム、読書(最近は漫画が多い、時々雑誌)が主な使用用途。

これからもう少し色々な使い方ができるといいのだけれど。

しばらく使わなかった結果

しばらく使わなかった結果、バッテリー残量がほとんどなかった。

時々は充電しないといけないようだ。

売るつもりだったので、使っていなかった。

まだ売る決心が付かない。

無印iPad第9世代を手に入れたので、出番がなくなったのは確かだけれど、寝転がっていじるにはちょうどいい大きさ。

もちろん、セルラーモデルがあるので、そっちを使えばいいのだけれど、セルラーモデルもあまり使ってはいない。

物欲はあるのに、モノに対する執着心があまりないので、過去に購入したApple製品たちも残っているのはごく一部(現役で使っているものを除く)。

iPad mini6に限らず、タブレットというものは、カバーやキーボードをつけると重たくなってしまう。

仕事で使うならまだ我慢もできるけれど、趣味で使うとなるとカバーやキーボードは邪魔。

カバーも画面や背面を保護するだけで、もう少し軽いものが欲しいと思う。

純正のカバーを買ったのは間違いだった、やたらと高いし。

iPadで写真を撮ることはあまりないのだけれど、写真を撮りたい時には特に邪魔に感じる。

もう少し使い込んでから売ってもいいかなと最近では思うことがある。

iPad mini6の良さを十分に堪能してからでも遅くはないかと。