よく考えたら、パソコンってかなり長期間使ってる

よくよく考えてみたら、パソコンってかなり長期間使っている。

娘たちが幼稚園に入る前だったから。

軽く20年は使ってるなと。

まだ「IT革命」とか言われる前だったから、パソコンを専業主婦(当時は)が買うことに関して、夫からの風当たりが強かった。

「OLさんならともかくあんたがパソコン使ってどうするわけ?」と言われた。

無料で譲られたパソコンを与えられた。

Windowsなんか入っていないやつ。

仕事で使うわけでもないのに、お金なんかかけられるか!って感じだったと思う。

無料で譲られたパソコンにWindows(95ではなく、3.1)を導入するのに、パソコンショップに行くことに対しては、付き合ってはくれた。

ただ、そのノートパソコンにお茶をかけてしまって使えなくなってしまったので、パソコンをねだったところ、冒頭の「OLさんならともかく」の下りを聞かされた。

それでもぐずって「一番安いやつで、後から色々買い足さないなら」という条件で、購入を「許可」された。

安いやつを選んだら「デスクトップパソコン」だった。

それも家までは配達してくれるけど、「セットアップはご自分で」と言われた。

最初がそんな感じだったので、自分でなんでも調べて吸収するしかなくて、家族の中で一番詳しくなってしまった。

そのおかげで、「パソコンインストラクター」という職にも就くことができた。

確かには子育てや家事をサボってまで、パソコンをマスターすることに時間を費やしたと思う。

それでも、サボったとは言っても最低限のことはしていたし、子育てに関しては、「父親も参加すべき」と思っていたので、しっかりと巻き込んだ。

子育てに関しては「ワンオペ」はおかしいと思っていたので。

家事に関してはあまり協力はしてくれなかったが、子供たちの世話に関しては協力してくれた方だと思う。

「後から色々買い足さない」という約束は結局は守られることはなかった。

プリンターも買ったし、デジタルカメラも買った。

こっそりパソコンも増やしたし。

最初に買ったデスクトップパソコン以外に、ノートパソコンを2台は買っていたな。

それをネットワークで繋いだりして。

一部屋パソコンルームになっていた。

引っ越しをして、パソコンはさらに増えた。

自作パソコンも含めて、3台か4台は増えたと思う。

次の引越しで、デスクトップパソコンは置き去りになった。

今の家で、ネットでパソコンを購入した。

いわゆるBTOパソコンを購入した。

本体のみで、ディスプレイは自分で調達したりとかマウスとキーボードも自分で調達した。

最終的には、2台の本体を並べて、キーボードとマウスを共有にしてしまった。

2台の本体(デスクトップ)のうち1台は使えなくなってしまて、残りの1台のみ起動している。

自作パソコンについては、もはやインテリアと化している。

ノートパソコンもしっかり使えるのは1台のみ。

Windowsパソコンに関しては。

マックについては、iMacとMacBook Airの2台を使っていて、あとはスマホとかタブレットとかを交代で使っている。

パソコンもタブレットもスマホも使い続けている人は、しかもWindowsと並行でという人は、稀ではないかなと思うけど。

それでもパソコンに関連した職につけていない、理由は「経験が少ないのと、歳をとっている」から。

なんだか、すごく理不尽だなと思う。

若い人を優遇したいのはわかる(長く勤めてくれそうだから)、それでも今の私なら、いろいろなしがらみ(子どもの用事とか介護など)はないので、それを理由に休んだりはしないのにも関わらずである。

私はパソコンを触るのが好きだ。

パソコンを触る仕事に就けたら、すごく嬉しいと思うし、できる限り続けたいと思う。

年齢に合った「スーパーのレジ」の仕事も最近まではしていたが、そこは楽しい職場ではなかった。

頑張っただけ評価されるというものでもなかったから、辞めた。

まあ、「引き留め」もしなかったから、それだけの評価だったんだなと思う。

なので、辞めてからは1回も買い物に行っていない。

そんな義務もないもんで。

この年になったら、やっぱり居心地のいい場所(職場)を求めるものだと思う。

自分の思うような職に就けないのなら、自分で何かを始めるしかないと思う。

例えば「YouTuber」とか?

我慢をするしかない職場にいるよりは、「YouTube」の世界のほうがマシな気がする。

人から何と言われようと。

一度しかない人生なら、思うようにやってみたい。

私の行動を制限するしがらみはもうないのだし。

パソコンとこれからも楽しく付き合っていきたいと思う。

FacebookもInstagramも今は見るだけ

FacebookもInstagramも今は見るだけになってしまっている。

facebookには時々、コメントは残している。

何かを投稿することはない。

Twitterもアイコンが変わって、「x」になってしまったし。

内容は同じなのにね。

なぜアイコンを変えてしまったのか、偉い人の考えることはわからない。

FacebookやInstagramはそのままでいて欲しいけど。

こういうのって、眺めるだけでも結構楽しいんだな。

気が向いた時だけ投稿しておけばいいと思う。

義務になってしまうと変なプレッシャーがかかってしまう。

愛犬とか、最近買ったものとか投稿すると、それなりに反応は返ってくるんだけれど。

なんか面倒臭いというか。

それでもやればいい方だと思う。

今は時間があるんだしやってみようかなとは思っている。

投稿(画像)するくらいなら。

本体が熱くなって、充電が進まない時がある

気候が暑いせいなのか、iPhoneやiPadの充電をしていると、本体が熱くなって、充電がなかなか進まない時がある。

充電していない時でも本体が熱くなって、困る時がある。

気候が暑いせいなのか?

MacBook Airはそうでもないけれど。

今日はiPad mini6以外は、全て1回は起動している。

iPad mini6は家ではあまり起動しなくなった。

読書にしてもyoutubeにしてもゲームにしても、画面が大きい方がいい。

音楽を聴くだけだったら、iPad miniでもいいのだけれど。

無印iPad9とiPad mini6(Wi-Fi)は早々に売ろうかと思っている。

iPad Air5とiPad Pro(第5世代、整備済み品)は使い続けるということで。

MacBook Airは、今よりもディスプレイサイズが大きいのが欲しくなったら、買い換えようかなとは思っているけれど。(MacBook Proにしてしまうかも?今すぐではない)。

ずっと使い続けられそうなのは、今のiPhoneとiMacかな。

iPad Air5とiPad Proも使い続けようとは思っている。

少しは、今所有しているデバイスたちに対して、もう少し愛着を持ってあげないとね。

それぞれに朝「おはよう」とは流石に言えないんだけど。

夫に話しかけられた時に、うっかりiMacのことを「この子」と言ってしまったわ。

苦笑いされたけど。

iPad Air5を充電しているのだけれど、本体が熱くなってる。

バッテリー残量が、83%だから少しは進んでいるみたいだけれど。

私は今iMacでブログを書いているので。

iPhoneで時々、娘とLINEしながら。

ヘッドホンで音楽を聴いている。

Applewatch8とリンクしているので、Applewatch SE(第1世代)を装着しているときは、なぜか聞けなくなってしまう。

iPhoneからApple watchにリンクして、ヘッドホンに飛んでいる。

イヤホンよりはいい感じだ。

耳の中に入れるというのがどうも。

まあ、首と肩が重たく(痛く)なるけれど、毎日聞くわけじゃない。

今は聴きたい気分だから聴いているだけ。

本体が熱くなる現象は夏だけだろうか?

涼しくなれば治るのならいいのだけれど。

すっごくギリギリまで減らすことも稀にあるので。

特にiPad Airと無印9については。

iPhoneはそこまで減らないうちに(減らしても60%台)、充電するようにしている。

寝室に持ち込むのは、iPadでiPhoneは持ち込まない。

バッテリー残量があるときは、そのままリビングに放置して寝室に上がっている。

「足りないな」というときは、充電していくけど。

朝になるとフル充電になっているから。

Wi-Fiを使っているときよりも外で通信回線(Wi-Fi以外の)を使っている時の方が、バッテリーの消耗が激しい。

昨日のお出かけでも、iPad mini(セルラーモデル)よりはiPhoneの方がバッテリーの消耗が激しかった。

モバイルバッテリーは持っていったのでよかったけど。

家に着く頃には、かなり充電されとったから。

モバイルバッテリーはもう少し軽いのにしたい。

持ち歩くのが大変。

家の中で、コードがうざったい時に使うようにして、持ち出し用はもう少し軽いのを買おうかと思っている。

来年のコンサート参戦のために。

iPad Airの充電は終わった。

どれを寝室に持っていくかはまだ決めていない。