格安SIM

格安SIMを取り扱っているお店って、「2年で端末を返却」が前提なのだ。

じゃあ、2年で返却したくない人はどうすればいい?

毎月の通信料金が安く上がることに越したことはないが、2年で端末を返却って決めつけられるのは、甚だ面白くない。

私のように、今使っている端末(iPhone14Pro)の分割の残高があと1年残っている人は、確かに通信会社を乗り換えて、なおかつ新しい端末もゲットすると。

けれども新しい端末を使える期間は2年であると。

確かに2年の間にさらに新しい端末が(毎年)出るので、2年と決めても悪くはないけれど。

私としては、返却せずに次の新しい端末にして、古いものは別のところで売ろうと思っている。

いつも、機種変更した後は、下取りせずに古い端末を手元に残して、買取ショップに持ち込んでいる。

考えているのは、ワイモバイルで機種変更をする。2年縛り(端末返却)。

ワイモバイルでSIMカードのみを契約する。

LINEMOを新規契約する。

楽天モバイルを新規契約する。

その三つの場合は、端末はApple Storeで購入する。

ワイモバイルならば、ペイペイポイントがもらえ、楽天モバイルなら楽天ポイントがもらえる。

LINEMOの場合は、別のラインアカウントを作らないといけない。

そうした場合、今使っているAndroidスマホは解約する。

ラインアカウントを引き継ぐかどうかはまだ迷っている。

というか、Apple StoreでiPhone15を買うかどうかもまだ決めていない。

手元に届くまで時間もかかるし。

店頭に持ち込むという手もある。

ジョーシンもしくはエディオンだったら、楽天モバイルは扱っている。

端末を2年で返却する予定はないし、変えるとしても手元に残して買取ショップに売りにいく。

お試しで、メルカリで売るというのもあるけれど、新品未開封で売るのはちょっと嫌だ。

それって、ただ買っただけで使わないじゃんと思うけど。

それなら、買えるだけのお金を準備する方がいい。

買って売って、確かに定価よりは高く売れるけれど、やっぱり使わないのは嫌だから。

買取ショップだと、どのくらい使っていたかにもよるけれど、別に定価を下回っていても構わない。手元に残す必要がなくなったから売るだけなので。

色々勿体無いなとは思うのだけれど、端末は自分が満足するまで、満喫したい人なので。

まだ買っていないし。

新しいiPhoneのこと

今回は機種変更はしない予定だった。

けれども興味がないわけではない。

14Proの分割が残っているので、15はSIMフリー機種を買って一括で払ってしまおうかと。

とりあえず、アップルストアで「バッグに追加」はしたんだな。

ただ、まだ購入手続きはしていない。

どのみち今予約したところで、2週間は待たないといけない。

であれば、月が変わってから申し込んでもいいのかな?と思った。

SIMフリーで自分で通信会社を選ぶ。

今使っている14Proはまだ手放すつもりはない。

格安SIMを契約して、調子が良さそうなら、ソフトバンクではなく、ワイモバイルの方を解約する。

iPad mini62台のうち1台はセルラーモデル。

なので、スマホを3回線にしておくのは厳しい。

2ヶ月ぐらいは3回線でいくとして、それ以降はワイモバイルを解約する。

ワイモバイルで販売しているSIMカードを新しいiPhone15に差し込めればいいと思う。

できるのだろうか?

夫が簡単スマホ(Android)からiPhone15に乗り換える(機種変更)することになった。

私は機種変更はしないけれど、端末は「欲しい」と思った。

AndroidとiPhoneの2台持ちではなく、iPhoneの2台持ちをしたい。

Androidはこれ以上買い替えるつもりはない。

解約だけして手元に残すつもりだ。

Wi-Fiは使えるわけだし。

格安SIMとして、どこでSIMカードを手に入れるか?

家電量販店はどうだろう?

端末は自分で準備して、SIMカードだけ契約をする。

どちらにしろ、まだ「注文」はしていないので、注文をしてから考えようと思う。

毎年買い換えるほどのマニアではないが、今回のは通常タイプでも、カメラ機能が上がってきているので、ProやPromax(plusは別として)はあえて選ばず、通常タイプで、容量は最大のやつにしようかと。

その代わり、今のiPhoneからのデータのコピーはせず、新しいiPhoneとして認識させる。

容量が2分の1になってしまうので、データのコピーは無理かと。

思うだけだったら自由だ。

結構バッテリーが残っていた

久しぶりに起動したのだが、結構バッテリーが残っていた。

もちろん、アプリのアップデートはしておいた。

Chromebookの方がバッテリーの持ちが悪いようだ。

安価なタブレットだけれど、たまには使うとするか。

Googleのサービスは使えるので。