夫のiPhone

夫は生まれて初めてiPhoneを使う。(今まではAndroidスマホ、それも簡単スマホを使っていた)。

周りの人には「えー、iPhoneなんですか?それも最新の」という感じだったらしい。

私は、夫から「iPhoneにしたい」と言われた時は、型落ちのモデルを勧めようと思った。

ただ、ショップを通してしまうとどうしても「最新モデル」を勧められてしまう。

夫も「それでいいです」と言って了承してしまった。

まあ、本人がいいならいいかと。

不明なことは、私が少しずつ教えて(アドバイスして)いけばいいのだし。

今日は「iPhoneから印刷する方法を教えて欲しい」と言われた。

これは私も何度かやっているので、説明することができた。

プリンターの電源を入れるタイミングで、すぐには認識されなかったけれど、ちゃんとプリンター名が出てきて、無事に印刷をすることができた。

夫が最初にスマホに乗り換えるときに、iPhoneを勧めておけば、データの移行はもっとスムーズにできたと思う。

けれども、こっちもいきなりiPhoneは使いこなせないかも?と思ってしまったので、Androidのしかも「簡単スマホ」にしてしまった。

夫は、わりとSNSとかには投稿する人なので、最初からiPhoneを勧めておけば良かったと今更ながらに思う。

写真とかも結構撮っているみたいだし。

「iPhoneって、マニュアルないの?」って聞かれた時は、「はあ?」って感じになったけど、アップル製品て、そもそもマニュアルは存在しない。

使い方は、ネットで調べるか書店で本を買ってくるか(雑誌でも)、詳しい人に聞くかである。

私が使い始めた頃は、詳しい人はいなかったので、ネットで調べたり、書店に行って本や雑誌を買ってきたものだ。

まあ、家にはパソコンがあったので、ネットで調べることが多かった。

夫からの質問も、実はネットで調べればわかることなんだけど、わざわざ聞いてくる。

最初は戸惑いながらも今ではそれなりに使いこなせているようなので、良かった。

もう少し早くiPhoneにして欲しかったなと思っている。

結構4年くらいは使っていたかなと思うけど。

そろそろ発信する側に変わってもいいかな?

そろそろ発信する側に変わってもいいだろうか?

自分が何をテーマにするか、おぼろげながら考えるようになった。

結局自分の得意とか好きなことをテーマにするしかないかと。

誰もがやりそうなことだから、埋もれてしまうかもしれない。

けれども、YouTubeで収益化をすぐに考えるのでなければ、別に構わないかなと。

ただ、見にきてくれる人が、不快な気持ちにならないように、そこだけ気をつけなければなと思う。

ブログにしても、コメント欄は閉じてあるので、ブログは、自分の言いたいことを吐き出すだけの、大きな穴なのだと思う。

愚痴っぽくならないように気をつけてはいるけれど、愚痴っぽくなっていることもある。

動画にして公開することで、どういうものが万人ウケするのかも研究するのもいいかなと思う。

ブログ以上に更新頻度が下がるかもしれない。

最初は、短いものから始めて、徐々に長くしていくでもいいし。

ただ、登録してあるチャンネルに(視聴しているチャンネル)コメントを残すということをまだやっていないので、やってみようかなと思っている。

視聴して、登録して、いいね(高評価)をするのだけれど、未だコメントは残したことがない。

他の人のブログに遊びに行っても、コメントを残したことはかつてなかった。

自分のブログには、ネガティブなコメントしか来なかったから、コメントでやり取りすることもなかったし。

ネットの世界もなかなか難しい。

リアルな世界の人間関係がうまく行っていないと、ネットの世界でもうまくいかないのかなと。

ネットの向こう側には、ロボットではなく生身の人間がいる。

ちょっとしたことで、誤解したり、不愉快な思いをしたりするかもしれない。

だから、自分が書く文章には責任を持たないといけないなと思う。

動画を公開するのだったら、顔を出すか出さないか、コメント欄を開くか開かないかを決めておかないと。

動画がある程度溜まってきてから、コメント欄を開くのもいいかもしれない。

けれど、顔は出さないと思う。

小さい画面だったらいいけれど、自分の顔が大写しになるのはちょっといやだ。

小さい画面でも、丸型で本当にわかりにくいものから。

まあ、出さないなら出さないでもいいと思うし。

色々なチャンネルを見てきたけど、出さない人もいるし、出している人もいる。

アニメーションとかミー文字とか凝ることはなかなかできないから、最初は顔出しはなしで。

撮影するにあたっては、部屋をある程度は片付けておかないと、撮影範囲がすごく狭くなってしまう。

あと背景なんかもうまく処理しないと。

準備が結構かかりそうだ。

希望の求人が来ない

なかなかこちらが希望する求人が来ない。

来たとしても「8時間勤務」とか「自宅から離れた場所」だったりする。

この年になって、フルタイムで働くつもりはない。

週1か2だったら考えるけど。多分しない。

近所にも似たような場所はあるのに、わざわざ自宅から離れた場所で働く気はない。

幅広い年齢の人が働いていて、家から近くて、4時間ぐらいの勤務、週1か2、多くても3。

ただし、飲食、介護、軽作業、掃除はごめんだ。

どれも膝や腰を痛めそうだから。

特に介護と掃除は。

30代までが中心の職場なのに、私の年齢で応募しろと言われてもね。

時間の無駄だと思う。

だから最初から応募はしない。

オファーメールくるけれど、特にリアクションはしない。

しても変わらないし。

焦って仕事探すこともないと思うし、今までのように週5の4時間なんて2度とごめんだと思う。

だから、フルタイムは到底無理なのだ。

一応、フルタイムも夜間の仕事も無理です。

と書いておいたのだけれど、あまり意味はなかった。

応募したくないものをたくさん紹介されても困るのだ。

あまりにも私の希望とかけ離れている時には、メールごと削除することだってある。

すぐにでも仕事に就きたいと言うわけではないので。

焦る気持ちは全くないのだ。